*

一面の雪です。

公開日: : et cetera

 今朝からの降雪で、一面雪です。
 北陸から中国四国地方まで降っているのだとか。
 自宅前のブロック塀の上には10cmくらい積もっています。
 住宅地に入る道には、雪の轍ができています。
 歩く人も、車の人も、雪仕様で動いてください。
 自分の習慣を変えないことが「コントロールする」ことではなく、その時の状況から学び、最適な行動をすることが「コントロールする」ことです。
 この雪を見て気づきました。
 実は今、車が現在修理中で使えません。
 おそらく車があったら、明日の元旦、実家に戻るのに車を使ったことでしょう。
 スタッドレスタイヤは履いていますが。
 明日は、何の迷いもなく、長靴を履いて公共交通機関で実家への道を行くことになります。
 おそらく因果関係はないでしょう。
 でも、何かしらすべてが繋がっている感じがしました。
 では、皆さん、良いお年を。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

好きなことの見つけ方

心配ありがとー。急に忙しくなっちゃったの。でも好きな料理の仕事だから幸せよ。そうそう、好きなこと見つ

記事を読む

「視覚(V)、聴覚(A)、身体感覚(K)」どれが理解しやすい?

> 先に形を整えることにならないように、ということで鏡は使わないことになってるんでしょう。 > 五

記事を読む

受取ってもらえるだけで嬉しいんです

中島みゆきさんの曲「Nobody Is Right」を聴いて衝撃を受け、 アルバム「I Love

記事を読む

コミュニケーションが達者な人

リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき

記事を読む

母の言うことは、意見は言いつつ尊重しています。

友人(女性)がBlogでお父さんのことを書いていました。 自分の希望を伝え、理解してもらうのがとて

記事を読む

「自分はどういう人生を望むか」

誰にでもチャンスがある、というのは嘘でも幻想でもない。だが、自分はどういう人生を望むか、という戦略が

記事を読む

「前者・後者の特徴と判別法」一覧(その2)

「前者・後者」について、 判別するための情報や、特徴がいろいろな人によって書かれています。

記事を読む

no image

人生脚本を調べるワーク

 今日は、人生脚本を調べるワークをしていました。    TA TODAY―最新・交流分析入門    

記事を読む

空想の先に現実?現実の先に空想?

> 空想は現実の反対側にあるものではなく、空想の延長線上に現実がある。 > 北田博充  (折々の

記事を読む

「ほめる」「承認」の記事一覧

「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/07/26現在) 「ほめる」「

記事を読む

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

旧暦の正月(新月)は?

2018年1月の月巡りhttp://oml.core-infinity

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑