あの世で舞う1曲
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
et cetera
>能は舞い尽くさず、あの世で舞う1曲を残す
> 金剛永謹(こんごうひさのり)
(折々のことば 選・鷲田清一)
元の引用文より。
1曲だけは、誰にも舞を見せない。
もしかしたら、稽古もしないのかもしれない。
それはあの世で舞うただの1曲とするため。
芸の世界にはある話じゃなかろうか。
もったいぶっている訳ではなく、
あの世でこそ、表現しきれるから、だろう。
「普通の人」は、
そこまで感度高く区別して生きている人であれば、
「あの世に残すもの」はある。
単に一所懸命なだけではそんなものにならず、
一所懸命にもしていないようではもっと、
「あの世用のもの」なんてありゃしない。
「好きで、好きで、好きで、
好きで、好きで、好きでしようがないもの」
だったらそれかもね。
関連記事
-
上野樹里さん、能年玲奈さん ともに「後者」。
自分の才能を信じて、 自分の才能を使って、 あきれるほどの成果を出してほしいから、 ここに書き
-
Web紹介『願い事を叶える不思議なリスト 』
お久しぶりです。 Facebook、Twitterには、短い短いコメントを書いていますので
-
「スーパー後者」に押し出されて「後者」は、「前者もどき」に変身する
普段なら懇親会の幹事をする人が出てくるのに、 今回はそんな気づかいをする人が全く出てこずに 水野
-
「大学時代、何も考えていませんでした」
Vol. 71 [京都造形芸術大学 社会人と学生の交流イベント「ロールモデル研究」に参加して
-
後者が「コーチングの乱取り稽古」をしても上手くいかないことが多いよね
コーチングのセミナーや勉強会で、 コーチングを学び始めた人と、コーチング練習をすることがあります。
-
若狭彦神社・若狭姫神社
Twitterでこっそりつぶやいていた、若狭彦神社・若狭姫神社に行ってきました。 場所は小浜駅
-
神の手のような、「正しいトレーニング法」はない
生物学者ルイ・アガシーに学ぶ、観察を通した学習の有用性http://www.lifehacker.j
-
[Webサイト]ヘソは口以上に雄弁?
Amebaニュースに下記の記事がありました。 ヘソは口以上に雄弁?
PREV :
人生から無駄なことを省いたら・・・
NEXT :
「親亡き後、子供が安全に暮らしていけるように準備する」