*

セミナー連載開始前のお願い

公開日: : お知らせ

 近いうちに
   『素敵な人間関係を引き寄せ自分らしく生きる コミュニケーションの力』
 をメール通信とBogで連載予定です。
 連載開始前にお願いがあります。
 理解をより深めるため、
 NLPの基礎知識を学び始めてください。
 私(Yoshi:よし)からの予習の課題は、
    山崎啓支さんのメールセミナー
    http://nlplearning.jp/
 の購読です。
 このメールセミナーは、回数を決められている(ステップメール形式)はずですが、完結していません。
 しかしながら、現在配信されているものを読むだけでも、『自己に対する認識』がかなり変わります。
 それくらい有用です。
 連載では、語句の説明など丁寧に行う予定ですが、1回で読んだだけでは完全に理解することはできません。
 多くの人が同じことについて、いろいろな面から光を当てることで、思い込みが外れ、パッと理解できることがあります。
 山崎さんの述べられる人間の基本的な性質を理解していただければ、私(Yoshi:よし)の連載もより理解が深まります。
 私(Yoshi:よし)が連載を準備しているあいだに、予習をお願いします。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

「被災していない私たちに出来ること」というFacebookページを作成しました。

「東北地方太平洋沖地震」による大地震、大津波で被害に遭われた方に対する支援を整理する目的で、

記事を読む

no image

[予告]「 Re○○○」あなたが直面していることは?

 「 Re○○○」  あなたが直面していることに対して「○○○」を埋めるとしたら、何でしょうか?  

記事を読む

no image

『第23回 カフェ・サードプレイス 草津』のご案内

最近は、Amebloでは告知していませんでしたが、「C3P草津」の案内です。 お時間の都合がつきまし

記事を読む

明けましておめでとうございます

2013年が明けました  今年もどうぞよろしくお願いします  私が住んでいるところには琵

記事を読む

no image

コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。

 「コンサルタント(Consultant for you)」の若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。

記事を読む

あなたが学びたい研修テーマ、ミーティング・テーマの参考に

 これまで行ったセミナーや研修、講演のテーマ一覧は、下記にまとめています。     ・研修の企

記事を読む

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、  _    少し生きやすくな

記事を読む

2013年も1年間ありがとうございました。

thank you / jenosaur[/caption] 2013年も1年間、どうもあり

記事を読む

no image

がんばろう日本 三方よしプログラム

※プログラム名を『がんばろう日本 三方よしプログラム』に変更しました。(旧名称:震災被害者支援プログ

記事を読む

no image

コーチング、もしくは心を落ち着かせる時間をあなたに

 私との時間を一番よくご活用いただけるテーマは、    『心を落ち着けていただく空間と時間の提供』

記事を読む

Comment

  1. SECRET: 0
    PASS:
    うん!山崎さんのメール・セミナーを事前に読んでからなんて!!すごい学びの連鎖になりそう!
    ワクワク!!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    Love×Happy☆コーチ&セラピストPIKAさん へ
    コメントありがとうございます。
    学ぶというのは、まだ見ぬ世界を知ること。
    それは、まだ誰も見たことがない世界かもしれません。
    そのためには、スタートする場所をできるだけ高い位置に置きたかったのです。
    どんな人にもわかりやすく、内容はスキルの集合でなく本質的で、・・・
    となると、山崎啓支さんのメールセミナーが一番です。
    それを読み、若狭の連載をお読みいただいて、読者の方が「何を創造されるか?」
    とても楽しみです。

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑