刺さっている言葉
公開日:
:
内なる自然 little(旧)
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
あなたの内なる自然 little 2011.01.26
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
「自分らしく100%表現」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。
私(Yoshi:よし)は、良くこんな言葉を使います。
これまでの人生で、ほかの人から言われて「刺さっている言葉」ってあ
りませんか?
大概の場合、「嫌~な思い出」です。「自分を傷つける言葉」です。
でも、本当に単に「嫌な」「傷つける」だけの、自分にとって無意味な
言葉なのでしょうか?
最近、「自分の本質を突いた言葉なので、いつになっても覚えているの
では?」と思い始めました。
今思い出せる言葉にこのようなものがあります。
「お願いしていたらいいのだから。」(by 母)
「君は、大人よりも子ども相手の仕事の方がいいよ。」(by ある
社長さん)
言った方には別の意図があるでしょう。
けれど、それにいまさら反応していても仕方がありません。
ですが、これらの言葉は、何度も何度も思い出されます。
「刺さった状態」です。
今になって、それが自分にとって必要なことだと気づき始めています。
母の言った「お願いしていたらいいのだから。」は、
「人に弱みを見せ、時には頼ることも大切」
を意味しているのでしょう。
もう一つは、かなりの葛藤がありました。
理学部で教職資格を取るため、教育実習に行きました。
行って挫折しました。
教科書どおりに生徒にわかるように授業することが、結局できなかった
記憶があります。
それに、受験生としての理解はしていましたが、暗記として記憶してい
ませんでしたし、教科書をすべて説明しきる知識を持ち合わせていません
でした。
だから、「子ども相手なんて」と反応したのでした。
今でも、受験テクニックを教えることはできません。
それに、子どもにコーチングを提供しようと学んできたのではありませ
んでしたし。
でも最近、ロボット教室の先生をやったり、正月に甥っ子、姪っ子がま
とわり付いてきたことを体験すると、まんざらではないことに気づきまし
た。
改めて考えると、「人が決めたカリキュラム、教科書に沿って、”教える”
という立場で話すのが嫌」だったのだと気づきました。
「先生」や「師」という立場の人は、すべてわかっていたほうがいいに
は決まっています。
でも、必ずしもすべてわかっている必要はありません。
生徒が自ら調べる力を付けさせることができれば、それで十分です。
科学的でない内容に引き付けられているようであれば、「科学的か」を
認識して、引き戻す必要があります。
[解説しよう]
「科学的か」:科学的かどうかは、「証拠があること」「証拠が自然の
摂理に沿って作られたものであること」であるかで判断します。
例えば、「人がかける言葉によって氷の結晶が変わる」は、写真はあっ
ても、証拠ではありません。
話は戻って、
ですから、「子どもとかかわる仕事」は、わざと関心を向けなかった分
野だったのです。
いわば、不自然に右の方向に常に顔を向けて生活していたようなもので
す。
今、その不自然な格好に気づきました。
で、「自分の方法」で「自分の個性を発揮した形」を創り上げようと、
しています。
あなたにも、きっと、こんな「刺さった言葉」があるはずです。
それは、生きる上でのヒントです。
一度冷静な視点で「刺さっている言葉」を眺めてみてはいかがでしょう
か?
人生のヒントが隠れているかも知れません。
若狭 喜弘(Yoshi)
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
2月期、3月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
アクティブな「修行」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ あなたの内なる自然 little 2011
-
WRAP~自己管理法~
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ あなたの内なる自然 little 2010
-
「自分らしく100%表現」のファーストステップ
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ あなたの内なる自然 little 2011
-
私の人生は、何が変化したのか?
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ あなたの内なる自然 little 2010
PREV :
アクティブな「修行」
NEXT :
一つ実現したら、次が実現する