*

仲間が連れてきてくれること

公開日: : Open-minded Life lit

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
  The Open-minded Life little 2011.03.09
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
 「オープンマインド・コーチング」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。
 ご存知の方はご存知ですが、私(Yoshi:よし)は小学生対象のロボット教
室の先生もしています。
 そのロボット教室で、
    「夢を実現するのに大切なことが3つある。
     才能、努力、仲間だ。」
 と伝えました。まるで週刊少年ジャンプのコンセプトのようなセリフです
が、今日の生徒さんは十分納得してくれていました。
 このことを思い出しながら帰宅途中に気づきました。
    「”仲間” というのは、人である仲間、というのはもちろんだが、
     ”ご縁” “チャンス” のことも含まれるのだろうな。」
 このことは、まだ彼らにはピンと来ないかもしれませんが、「仲間」を大
切にするということは「ご縁」「チャンス」を引き寄せることに繋がるから、
いいプレゼントをしたな、と思いました。
                  若狭 喜弘(Yoshi)
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
3月期、4月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

無意識からの言葉たち4.1-5.19

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

no image

感情の井戸

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

no image

ガローズの笑い

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

思考は絶え間なく出てくる

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

変わりたい人へ

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded

記事を読む

「願望達成」へのアプローチいろいろ

Attack of the sea gulls! / tombayly13[/caption]

記事を読む

自分の不足には振り回されない

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

自分の動きをトレースする

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

「共鳴」体験記

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

no image

オープン・マインドの手に入れ方

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑