気持ちを緩めて
公開日:
:
Open-minded Life lit
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
The Open-minded Life little 2011.03.27
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
「オープンマインド・コーチング」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。
朝日新聞2011年3月26日付け朝刊 生活面から
2つの記事が目に付きました。
一つは読者の方の投稿で、
「本当は泣きたかったが、泣く時間さえなく、本心を打ち明けること
をしなかった。
今、泣かなかった分、喪失感と心の傷に苦しんでいる。
楽しいことを楽しいと感じることが出来ない。」
もう一つは、落合恵子さんの 積極的その日暮らし「抱きしめる時空」より。
「いつもより長く、ゆっくりと、そしてたびたび、お子さんを抱きし
めてあげてください」
「いつもより長く、ゆっくりと、お気に入りの絵本を読んであげてく
ださい。
声にして読む大人もゆっくり出来ます。そのゆっくりが、お子さん
にも伝わるはずです」
今の自分を大切にしてあげてください。
お子さんを、ゆったりと穏やかな時間の中においてあげてください。
それはまた、私自分をゆったりと穏やかな時間があったことに気づくこと
にもなります。
男性、女性は関係ありません。
もし、少し気持ちを緩めても良い環境でお過ごしであるならば、ぜひどうぞ。
若狭 喜弘(Yoshi)
※4月より、セッション料金を改定します。継続中の方は据え置きです。
詳しくは、Webサイト http://ameblo.jp/inner-nature/ をご覧ください。
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
4月期、5月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
「ときめき」で、もっと「わがまま」に
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
ただのビリーフが多いです
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
April-foolの後で
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
無意識からの言葉たち2.11-3.31
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
プロフィール文を書こう
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
力を抜いて力を発揮する
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
PREV :
私にはできる力がある
NEXT :
「光」と「影」