*

Blogタイトルを変更しました。

公開日: : お知らせ

 このたび、Blogタイトルと私の肩書きを変更しました。
【Blogタイトル】
   新:Open-minded Life
           
   旧:あなたの内なる自然
【私の肩書き】
   新:オープンマインド・コーチング
           
   旧:『自分らしく100%表現』コンサルタント
 お伝えしたいのは、
 あなたに心の状態オープンマインド(心が豊かで穏やかな状態)をつかんでいただきたいということです。
 心の状態オープンマインド(心が豊かで穏やかな状態)については、これからも書き綴っていきます。
 実は、『自分らしく100%表現』コンサルタントと名乗ると、『文章表現、発声表現、姿形をよりよく見せる』ということを想像される方が大半でした。
 これまでも、これからも、
   あなたの中にある、本当に望んでいるもの
 に焦点を当て続けています。
 そのためには、
 コーチングの基本「聴く」「待つ」「話す」のうち、「待つ」が一番基本であり、
 「待つ」が出来ている状況が、オープンマインド(心が豊かで穏やかな状態)だと、やっとわかりました。
 これからは、よりオープンマインドに焦点を当て、綴ってまいります。
 今後ともよろしくお願いします。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

リフレクション・コーチングのすゝめ

A drop and some droplets.... / shareitnow[/captio

記事を読む

no image

『三方よしプログラム』ご質問にお答えして【コーチの方々へ】

『三方よしプログラム』ご質問にお答えして【コーチの方々へ】 『がんばろう日本 三方よしプログラム』ご

記事を読む

no image

「あなたのセカンド・コーチ」は、あなたの『率直な生き方』を応援します。

--------------------------------- 《PR》 ★気づきのカフェ by

記事を読む

no image

オープンテラス・セッション会場の紹介

 以前、このような記事を書きました。    『『野外セッション』 や 『屋外での対話』 を行いませ

記事を読む

no image

カフェ・セッションへのお誘い

 カフェ・セッションはいかがですか?  私(若狭)の住まいの周りにも、セッションができるカフェがい

記事を読む

no image

[お知らせ]本人は休んではないけれど、「早めの夏休み」

 お伝えしたいことは山とあれど、このところ記事の更新が滞っています。  20日過ぎには「Re○○○」

記事を読む

no image

『事務局運営チェックリスト』の配布を始めました。

 事務局運営ノウハウをお伝えする前に、事務局の作業の全貌を知り、各分野、事項の達成度を見えるようにす

記事を読む

no image

あなたとセッションを始めるまでに

 あなたを100%表現するには、  あなたを100%活用するには、  私(Yoshi:よし)との

記事を読む

no image

「体験コーチング(有料)」「無料オリエンテーション」のご案内

あなたが「自分らしく100%表現」するために、一歩踏み出しませんか? あなたが、希望、願望、世間体か

記事を読む

no image

ぐるっぽ「『自分らしく表現』をみんなでサポート」への参加募集します

 ぐるっぽ「『自分らしく表現』をみんなでサポート」をスタートしました。 『自分らしく100%表現』の

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑