チベット仏教の修行「トンレン」
公開日:
:
Open-minded Life lit
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
The Open-minded Life little 2011.04.07
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
「オープンマインド・コーチング」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。
朝日新聞夕刊の連載『ニッポン人脈記 ガンジーの国はどこへ』より引用。
(2011年4月7日付夕刊第9面)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チベット仏教の修行「トンレン」
日本語で「与え、受け取る」という意味。
苦しみの中にある人を創造し、鼻から彼らの苦しみを吸い込む。そし
てこうイメージする。彼らの苦しみを、自分の胸の真ん中にある利己心
の「黒い光の塊」にぶつける。すると、黒い光は、人の苦しみを受け入
れる慈悲の力に変わり、白い光を放つ・・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
祈るとは、こういうことかもしれません。
「トンレン」を続けると、そのイメージ化のその先に、何があるのでしょ
うか?
[参考サイト]
●トンレンの瞑想法
http://blogs.yahoo.co.jp/shining_corleonis/2068651.html
●トンレン
http://blog.goo.ne.jp/yoga-kailas/e/4daa71318c2d7784ad2695d73ad0fca2
●そういうことかなシリーズ「トンレン」
http://1.rikunews.boo.jp/?eid=949379
若狭 喜弘(Yoshi)
※4月より、セッション料金を改定しました。継続中の方は据え置きです。
改訂後の料金は、Webサイト http://ameblo.jp/inner-nature/ をご覧ください。
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
4月期、5月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
-
あなたの「ブラックな部分」「ダークな部分」は大いなる才能の元かもしれない
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded
-
-
「時間が困難を解決してくれる」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
「ときめく」かどうかで決める
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
エアコンを使わない生活は・・・
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
無意識からの言葉たち2.11-3.31
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
会話のペースが遅い人
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
何が起こっても、「ラッキー」と言ってみる
Good Luck / sgtcupcake[/caption] ■━━━━━………‥‥・・
-
-
感覚を味わい尽くす(補足)
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
私はあなたに体験を語ります
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
PREV :
「光」と「影」
NEXT :
過去はどっちから?未来はどっちへ?