「私の気持ちを、どうせわからないでしょう」
公開日:
:
Open-minded Life lit
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
The Open-minded Life little 2011.12.06
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
「コンサルタント(Consultant for you)」の若狭 喜弘(Yoshi:よし)
です。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★コンサルタント(Consultant for you)
http://ameblo.jp/inner-nature/entry-10930139404.html
---------------------------------
先日(2011年11月20日)、KBS京都ラジオを聴いていましたら、あるシンポ
ジウムのパネラーがこのように発言されたのが聞こえてきました。
『「私の気持ちを、どうせわからないでしょう」
と言われて悩んでいる私の気持ちをあなたはわからないでしょう。』
と伝えることができて、やっと相手の方と対等に話ができるように
なりました。
発言された方は、被災地でボランティアをされていた方です。
申し訳ありませんが、話の前後はまったく覚えていません。
でも、これだけでいいのです。
私(Yoshi:よし)が欲していた言葉はこれでした。
コーチやコンサルタントとして活動していながら、
このような言葉を聞くことがありました。
もちろん、コーチングの会話の時間中ではありません。
親しくしていた人だったり、親しい仲間だったりもしました。
かつて、かなり古いことながら、昔々に離婚に至ったとき、このような言
葉を投げかけられもしました。
そのとき、同じように
「そう言われて悩んでいる私の気持ちをあなたはわからないでしょう」
と返すことはできませんでした。
最初に投げかけられた言葉は、とても痛かったです。
悲しい思いをしたことは事実と伝わってくるので、反論しようがありませ
ん。
そして、相手の「私の気持ち」は、絶対にわかりません。
本人さえ、本当のところわかっていない「私の気持ち」を、別人の私がわ
かるはずがありません。
それはともかく、
「私の気持ちを、どうせわからないでしょう」
と語る人は、検証しようがありませんが、絶対に正義なのです。
第三者から見て、客観的にどうかはわかりませんが、語っている本人、そ
う伝えている相手との関係では、絶対に正しいのです。
反論の余地がありません。
その話題に対して解説しようとすると、
「言い訳しないで!!」
となります。
ケース・バイ・ケースではありますが、少なくとも
「そう言われて悩んでいる私の気持ちをあなたはわからないでしょう」
と言って、お互いに等しい高さになって話し合える土俵に上がればよかっ
たと、過去を振り返って思います。
正直に言います。
私(Yoshi:よし)は、表現しようとしていない人の気持ちはわかりません。
もちろん、コーチングなどで「信頼関係」ができている間柄だと、言葉や
それ以外、それらすべてで心の動きを知ることができます。それは一緒にダ
ンスを踊っているようなものです。
でも、「信頼関係」ができていない間柄、事柄では気持ちを知ることはで
きません。
「事柄」は、言葉に対する共通のイメージを持てないときがそうです。
各自が持っている言葉へのイメージから感情的に反応されると、手の施し
ようがありません。
誰かを批判しているのではなく、
『人は自分がもっている言葉のイメージにこだわることがあり、そ
れを基準として自動反応することがある』
そして、それへの反応の一種として、
『私の気持ちを、わからないでしょう』
と言って、相手を断罪してしまうことがある、とお伝えしたいのです。
この話題は、ずっと私の中に「問い」としてありました。
相手にとって、私を「間違い」もしくは「正義がない」と思っていること
は認めたとしても、
私はその評価は違っていると一貫して感じていますし、
言葉をどのような意味で使うかは、個人個人人それぞれで、それをすり合
わせるのがコミュニケーションだし、相互理解だと思うのです。
少なくとも、
「それはどういう意味?」
と問うことはできます。
ともかく、ラジオでの発言を聞いて、「同じ土俵に乗るための言葉を知っ
た」と感じたのは事実です。
そして、今思い出しました。
私自身が、
『私の気持ちを、わからないでしょう』
とは相手に言わないのです。
そう言う代わりに、事実の事柄を並べてそれに対する感情も合わせて伝え
ていました。
今思うと、それはフェアでないからです。
または、誰かを非難するつもりではなく、自分が到達した言葉の定義から、
一般論として口にしたものでした。
(具体例を書かないと意味がわからないでしょうから記しておきます。
「 “人のため” 、と言うのはありえない。
”人のため” と言うセリフはおこがましい。」
と発言しました。
これは、突き詰めていくと「人間の行動は自分のためである」と理解し
たからです。
私が人にして差し上げるときは、「私がしたいから、している」
と思い、深い納得を伴ってもいます。)
このことに対して、人間性や能力を否定されるようなことを頭ごなしに感
情的に断罪されました。
大丈夫だと思った相手でしたが、その時点で私の到達点を伝えてはいけな
い相手だったようです。
その点、私の選定ミスでした。
話があちこちに飛びますね。
話を元に戻します。
私はこう思います。
「私の気持ちを、どうせわからないでしょう」
と言って、相手を断罪しないでください。
そして、言われたら、
「そう言われて悩んでいる私の気持ちをあなたはわからないでしょう」
と伝えてください。
そして、どちらかの正誤や勝ち負けではない、理解し合うための会話を続
けてください。
[信頼関係]
途中、「信頼関係」と記しました。
これは、一般的な信頼関係ではなく、コーチングやカウンセリングなどの
場の、
「この場なら、どんな話しをしても大丈夫」
と感じられる関係のことを示します。
どれだけ一般的な意味での信頼関係があるコーチとクライアントとの関係
でも、「絶対大丈夫」と思える「信頼関係」は、毎回築く必要があります。
[補足]
カウンセリングやセラピーの場では、
「私の気持ちを、どうせわからないでしょう」
とクライアントが発言したら、落ち着くまで待つそうです。
巻き込まれてしまっては、カウンセリングやセラピーにならず、クライア
ントのためにもならないからだ、と聞いたことがあります。
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
■━━……‥・■━━……‥・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
12月期、1月期 のコンサルティング(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
何が起こっても、「ラッキー」と言ってみる
Good Luck / sgtcupcake[/caption] ■━━━━━………‥‥・・
-
「指ヨガ教室」に参加しました
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
「神さまは、余白に住んでいる。」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
「本音で語る」と「内省する」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
私のビリーフ2.11-3.31
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
自分の人生の縮図であって分身
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
「話そうと思っていないことを話してしまいました」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
PREV :
「自分軸」をセルフ・コントロールする
NEXT :
「家政婦のミタ」