*

「(仮称)近江 対話の会」一緒に運営側で楽しむ人募集します

公開日: : お知らせ

 滋賀県、近江の地にも、対話の場を一席設けたいと思っています。
 琵琶湖があり、
   山々があり、
      寺社も多く、
         自然自然とエネルギーを得られる場です。
 もしかすると、滋賀の地は、かつては京を守るため、外敵からの結界のような役割だったかもしれません。
 だからこそ、穏やかな中に頑固ともいえる意思の固さをもった我々が住まいしているのかもしれません。
 このような地に『対話の場』は、とてもふさわしい。
 これまで参加した対話の場での参加者からは、
   ●対話は、自己との対話になる。
   ●最後には、人の意見か、自分の意見か区別がつかなくなる。
   ●コーチングと同様に、たくさんのことを気づく。
 などの意見を聞いたことがあります。
 対話とは、議論でも、ディベートでも、会話でも、雑談でもありません。
 こんな記事がありました。
    『ワールド・カフェとは
     http://d.hatena.ne.jp/anmido/20100531/1275262675
 ワールド・カフェを対話と読み替えてください。
 ほかの例では、『哲学カフェ』はご存知でしょうか?
 このような場を滋賀の地でも開催しましょう。
 試しに、1回。
 うまくいけば、毎月でも。
 場所をとったり、参加者にお知らせをしたり。
 仲間と一緒に運営した方が楽しいです。
 たまには、Yoshi@若狭の知人、友人が現れるかも。
 儲かるかどうかはわかりません。
 むしろ、この場が出会いの場になって、人の繋がりが広がり、ビジネスに結びつく方が可能性が高いでしょう。
 ともかく、このような場は、これからの時代を生きる人に必要とされています。
 少なくとも、私には必要です。
 一緒に運営側で楽しみたい人を募集します。
 コメント、メッセージ、メールフォーム、何でも結構です。
 希望される方は、お知らせください。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

12月、下記のサービスを提供します。

 コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。  現

記事を読む

no image

Blogタイトルを変更しました。

 このたび、Blogタイトルと私の肩書きを変更しました。 【Blogタイトル】    新:Open-

記事を読む

7月・8月、下記のサービスを提供します。

 生きる『原点』を一緒に創るコーチの若狭 喜弘(Yoshi:よし or わかさま)です。  現在提

記事を読む

no image

5月・6月、下記のサービスを提供します。

 コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。  現

記事を読む

no image

「あなたのセカンド・コーチ」への誘い

 「あなたのセカンド・コーチ」若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。  この言葉には、   ①セカン

記事を読む

no image

「あなたのセカンド・コーチ」は、あなたの『率直な生き方』を応援します。

--------------------------------- 《PR》 ★気づきのカフェ by

記事を読む

no image

[お知らせ]本人は休んではないけれど、「早めの夏休み」

 お伝えしたいことは山とあれど、このところ記事の更新が滞っています。  20日過ぎには「Re○○○」

記事を読む

2013年も1年間ありがとうございました。

thank you / jenosaur[/caption] 2013年も1年間、どうもあり

記事を読む

no image

11月、下記のサービスを提供します。

 コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。  現

記事を読む

no image

セミナー連載開始前のお願い

 近いうちに    『素敵な人間関係を引き寄せ自分らしく生きる コミュニケーションの力』  をメール

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑