*

『三方よしプログラム』ご質問にお答えして【被災地域のリーダー、被災地域へ入るボランティア・リーダ

公開日: : お知らせ

『三方よしプログラム』ご質問にお答えして【被災地域のリーダー、被災地域へ入るボランティア・リーダーの方々へ】
『がんばろう日本 三方よしプログラム』ご質問にお答えして
http://p.tl/8J5q
 ご質問をいくつかいただいています。
 お答えしつつ、本プログラムの姿勢をよりご理解いただければと思います。
【被災地域のリーダー、被災地域へ入るボランティア・リーダーの方々へ】
●たとえ善意であっても、この状況下で被災地域へ売り込みの電話をされるのは困る。
 もちろん、そのとおりです。
 混乱している状況で、今ちょうどニーズが発生していること以外の売り込みは、迷惑以外の何者でもありません。
 被災地域のリーダーの方へのコーチングは、
 被災地域にご縁のあるコーチ仲間が活動を始めています。その方との連携を計画中です。
 ボランティア団体のリーダー、被災者受け入れをされる方々に連絡を取っていきます。
 少なくとも、私の今の住まいの滋賀県草津市、滋賀県には支援の意向をお伝えします。
●物資が不足し、混乱している現地に来られては困る。
 もちろん、そのとおりです。
 私は、現在のところ現地に入る予定はありません。
 前項で記しました方との連携の中で、現地に入る可能性はあります。
 「自主的な行動」に意味がある場合と「被災地域のリーダーの指示に従うこと」に意味がある場合があります。
 もし現地に入る場合は、状況を十分に勘案して判断します。
 私の住まいは東北地方から遠く離れていますし、このプログラムのもう一方の柱である『被害が軽微な地域の会社の経営者やチームリーダー』へのコーチングも大切です。
 「現地で私が感じて提供する内容を調整していきたい」との思いはありますが、叶えることは実質的に困難です。
●では、どうやってコーチングする?
 電話で行います。
 スカイプも使えます。
 通信手段を確保してください。
 先に記しました方との連携の場合は、現地でのグループコーチング、研修の形式も想定しています。
 ボランティア・リーダーの方は、対面、電話、研修をお選びいただけます。
●何を話せというのですか?
 私が想定していますのは、「被災地域のリーダーの方」です。
 例えば、役所の職員の方など、被災地域でサービスをする人を取りまとめる立場の人が対象です。
 チームの中で、また大勢の被災者の前では本音を語れないことでしょう。
 コーチングは、「成果のある行動に繋がる感情を持つ」ためのものといえます。
 私は、そのためにも「心の状態を維持するための会話」が必要と考えています。
 今、この瞬間に感じていること、必要性を感じていることをお話しください。
 また、チームを率いるにあたって、メンバーの力を引き出すコミュニケーション法を必要とされることもあるでしょう。
 必要とされる情報を提供します。
※コーチングは、「目標達成のためのもの」といわれています。
 それは正しいです。
 でも実際リーダーの方は、「役割を肚に持っています」。
 ですから、コーチングは、『リーダーの自己管理』をサポートすることになります。
●外に漏れてはいけないことを話すかもしれない。
 コーチには守秘義務があります。
 今回協力をいただこうと思っている、カウンセラー、セラピストなどの方々にも守秘義務があります。
 ご安心ください。
 一つだけお願いがあります。
 いわば出資者である、「被害が軽微な地域の会社の経営者など」に活動報告をする必要があります。
 コーチングの日時は公表させてください。
 お名前、テーマについては、その都度相談させていただきます。許可をいただいたもの以外は、公開しません。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

7月・8月、下記のサービスを提供します。

 生きる『原点』を一緒に創るコーチの若狭 喜弘(Yoshi:よし or わかさま)です。  現在提

記事を読む

no image

「Request Entity Too Large」にくじけず、時間を置いて開いてください。

 最近、ペタで訪問した際に表示されないページが多く見受けられます。  こんな表示を見られた記憶はあ

記事を読む

no image

あなたの才能は何ですか?「Gift Bank」へのお誘い

 「Gift Bank」というシステムを近いうちにスタートします。     あなたは、自分自身の才能

記事を読む

no image

文字が大きくなりました。

 どこかの新聞のようですが、  文字が大きくなりました。  そして、行間も広がりました。  これで、

記事を読む

no image

「あなたのセカンド・コーチ」への誘い

 「あなたのセカンド・コーチ」若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。  この言葉には、   ①セカン

記事を読む

no image

「体験コーチング(有料)」「無料オリエンテーション」の枠の拡大について

 今月(2010年12月)に入り、「体験コーチング(有料)」や「無料オリエンテーション」のお問合せや

記事を読む

9月・10月、下記のサービスを提供します。

 生きる『原点』を一緒に創るコーチの若狭 喜弘(Yoshi:よし or わかさま)です。  現在提

記事を読む

新「プロフィール」

公式Webページにて、下記の「プロフィール」を新しくお伝えしました。 ~~~~~~~~~~~~

記事を読む

no image

3月・4月、下記のサービスを提供します。

 コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。  現

記事を読む

no image

『受験マインドをアップ』

『受験マインド(=気持ち、やる気)をアップ』  今の時期、「1点でも多く」「1ページでも多く」「1問

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑