*

「目の動きは人を傷つける」

公開日: : et cetera

朝日新聞のインタビュー記事で。(2013年11月14日夕刊)
森公美子さん。

ニューヨークのアクターズスクールの講師から、

   「目の動きは人を傷つける」

と教わったという。

~~~~~~~~~~~~~~~

目で、メッセージを発することができる。
目で、意思表示することができる。
目で、相手を操ることができる。

目で、嘘を見破ることができる。
目では、嘘を見破られない人もいる。

   「目の動きは人を傷つける」

とは、それらすべてのことを言っているのだろう。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

自分をあらわすidentityはどれ?

(思考のプリズム)自己同一化の欲求 宇宙まで広げてみては 想田和弘http://digital.as

記事を読む

好きなことの見つけ方

心配ありがとー。急に忙しくなっちゃったの。でも好きな料理の仕事だから幸せよ。そうそう、好きなこと見つ

記事を読む

自分の最初の2,3年

> 自分が親になって自分の子どもを見てると、 > 最初の自分の空白の2、3年が、見えてくる >

記事を読む

求めれば与えられる

求めれば与えられる ~~~~~~ それは、 どこから、 誰から、 いつ、 ど

記事を読む

「自殺を考えることはなくなりました」

> それ以降……どんなに苦しいことがあっても、自殺を考えることはなくなりました。いちばん好きなひとか

記事を読む

無邪気な子供時代の発想でやってみたら?

高畑充希の無邪気な幼少時代も公開!子どもの夢は世界をこんな風に変えていくhttp://grapee.

記事を読む

特定健康診断の結果、”健康”

100321_33 Medical Check up Camp / dinesh_pandya[/

記事を読む

「自分が持っている才能をどのように生かすか」への質問と回答

Facebookに先に書いた記事 自分が持っている才能をどのように生かすかhttp://oml

記事を読む

「世の中を変えるのは後者」

「世の中を変えるのは後者」(by 向江好美さん)https://www.facebook.com/y

記事を読む

没頭できる音環境をつくる

 朝日新聞の文化面に津村記久子さんの文章がありました。    『環境音の暗示     朝

記事を読む

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

旧暦の正月(新月)は?

2018年1月の月巡りhttp://oml.core-infinity

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑