変わりたい人へ
公開日:
:
Open-minded Life lit
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
The Open-minded Life little 2014.11.17
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
リフレクション・コーチング の若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)です。
「よし」もしくは「わかさま」とお呼びください。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(070-5346-1730:Willcomが新たに使えます)
★ポジション・ステップ・コーチング
http://core-infinity.sakura.ne.jp/position-step-coaching/
★あなたの想いや才能を『引き出し屋』
http://core-infinity.sakura.ne.jp/drawer/
★規格外のコーチングを望む人へ
http://core-infinity.sakura.ne.jp/el-dorado/
★戦略コーチング(目標達成のための判断の癖改善コーチング)
http://core-infinity.sakura.ne.jp/strategy/
★あなたの思い(プロフィール、寄稿文、手紙など)を代筆します
http://core-infinity.sakura.ne.jp/write-your-dream/
---------------------------------
リフレクション・コーチング の若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)です。
(自己紹介を少し変えました)
今日ふと気づきました。
「コーチングって、変わりたい人のためのものだ!」
って。
当たり前なんだけど、当たり前じゃないんです。
---------------------
人間は日々変化しています。
そう。日々年齢を重ねています。
見た目はそれほど変わらなくても、体の中では細胞が分裂し、また死滅しています。
だから、人は毎日変わっているのです。
---------------------
でも、人は変わりたくありません。
新しいことにチャレンジするよりも、
習慣を変えることよりも、
新しいアイディアを実行することよりも、
自分の責任で行動して意見を聞くことよりも、
新しい人に出会うことよりも、
これまでの成功体験を過去のものにすることよりも、
過去の苦労話を手放すことよりも、
「今まで通り」を選びます。
毎日の習慣を守ります。
やったことがある方法をまず選びます。
言われたことを言った人の責任の範囲内で、自分の解釈でやろうとします。
知った仲の人とのいつもの会話を望みます。
成功体験通りにやればうまくいくと信じています。
「苦労することが大切」と思っています。
人は変わりたくありません。
それで何が手に入りますか?
---------------------
人の幸せは、「運」とか「巡り合わせ」といったものにも左右されます。
今、納得した人生の時間を過ごしていない、
そして、納得した時間を持ちたいのだったら、3つの選択肢があります。
●「運」がやってくるまで、続けると決める。
●一番気楽に変えられるものを変える。
●一番効果的なものを変える。
どれも、『今の自分自身』をまず知ることですね。
そして、何事もチャレンジです。
そうして自信がついたら、
『その根っこにあるものを直視して、
自分自身に対して、どうしたいのか問いかける』
ことです。
それが決まれば、残りのことは『進むのみ』です。
「残りのこと」って簡単に書いちゃいましたが、
●方法、協力者、時間、能力、お金、場所、・・・・。
●計画、ステップ、戦略、戦術、・・・・・。
これらを考え、決めて行動していけばいいんです。
わからないことは、「協力してくださる方」に頭を下げてお願いし、教えていただければいいんです。
調子よく進むときも、障害物に阻まれるときもあるでしょうけれど、
自分自身が本当に望むことであれば、進めます。
---------------------
「どうしたいのか、問いかける」って簡単に書いちゃいましたが、
自分に問いかける時に大切なことは、
●本当にそれをしたいのか?
●自分の人生でやるだけの価値があるか?
●自分が達成するのに相応しい人間か?
●周りの人との関係が必ず変化するが、その変化を受け入れられるか?
これらの点を必ずチェックすることです。
で、これらをすることがコーチングです。
---------------------
もともと、この文章を書いて伝えたいと思った人は、
ここまで書いた文章の内容をあきらめている人です。
「目標」や「夢」がない。
と言ってしまっている人です。
無理やり「目標」や「夢」を持ってもらいたい。
などと言う義理はありませんが、
子どものころを思い出していただいたら、
「やりたいこと」「好きだったこと」
があったでしょう?
その時の「気持ち」や「心持ち」、「感覚」を、思い出してもらいたいな、と思うのです。
時間が気にならないとか、
お腹が空いたことを忘れているとか、
お風呂に入っていないとか、
嬉しくて夜寝られなかったとか、
早朝に目が覚めてしまったとか。
人の人生は、こんなことをするためにあるのです。
こんな状態になったら、『コーチングは役立ちます』。
コーチングは、「変わりたいひと」のためのものです。
人は毎日変わっているし、
本当は誰もが変わりたいのです。
若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
・‥……━━■・‥……━━■
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★私が、コーチとして大切に思っている人
http://core-infinity.sakura.ne.jp/precious-person/
★料金表
http://core-infinity.sakura.ne.jp/list/fee/
■━━……‥・■━━……‥・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
11月期、12月期 の個人セッション(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
-
あなたが選んだ写真は、どの資質を活かした人生を表している?
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
悟りの対極、好き・嫌いと判断すること、言葉のラベルをつけること
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
神さまって、結構荒っぽいところがあるよね
Good Luck / sgtcupcake[/caption] ■━━━━━………‥‥・・
-
-
古代からのホオポノポノ
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
悟るためには言葉や説明から離れて理解すること
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
私にはできる力がある
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
「オーダー」が通って、情報がやってきた
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life