力を抜いて力を発揮する
公開日:
:
Open-minded Life lit
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
The Open-minded Life little 2012.03.27
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★コンサルタント(Consultant for you)
http://ameblo.jp/inner-nature/entry-10930139404.html
---------------------------------
先日、
マスターとなづなのワークショップ
「2012年 あなたの既に知っている 最高の未来の創造を経験する」
に参加してきました。
(っていつのことかと言いますと、3月17日のことでした)
その中で一番印象に残っていることは、・・・・・
『力を出そうと頑張るよりも、力を抜いた時の方が力が発揮される』
という体験でした。
これは、抽象的なことでも、象徴的なことでもありません。
いわば、合気道など「道」の世界の話です。
これは体験していただくしかないことですが、それでも言葉でお伝えしよ
うと試みます。
---------------------------------
一つは『腕相撲』。
もう一つは『押し相撲』です。
どちらも、お互いの掌を合わせて力を出し合います。
できるだけストレートに力が出るようにします。
腕相撲は、普通に肘を突き、掌に力のすべてが集まるようにします。
一方押し相撲は、二人向き合って立ち、両腕の肘をまっすぐ相手の方向に
伸ばして掌同士を合わせます。
そして、押します。
普通に今迄通りの力を入れていたら、力の強い側、力の入れ方が巧みな側
が勝ちます。
ところが、「力を抜く」のです。
掌の力を抜くのです。
そうしたら、力を抜いた側が勝つのです。
なぜか?
「力を抜いたら、体が知っている力の入れ方のモードに自然に入り、最も
効率的に力が発揮される」
ということだろうと思います。
(そんな解説はなかったけれど、おそらくこのような感じでしょう。とい
うわけで正確ではありませんので、詳しくは武道関係で調べてください。)
---------------------------------
このことが頭から離れません。
『力を抜いたほうが、力が発揮される』
何かのたとえ話のような、戒めの話のような、禅問答の話のような。
でも、これは実体験した事実です。
その後は、
『これは、どのようにしたら、力を抜いたことになるだろうか?』
という視点ですべてを見る日常になりました。
と同時に、「内田樹さんの合気道道場ってどこにあったっけ?」と思い始
めた自分もいました。
と書いておいたら、自分へのリマインダーになりそうなので、ここに記し
ます。
本当に、
『力を抜いたほうが、力が発揮される』
ですよ。
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
※諸連絡:Willcom電話機は解約しました。電話帳に登録されている方は、
修正をお願いします。
■━━……‥・■━━……‥・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
3月期、4月期 のコンサルティング(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
アイディアをピッと受け取る
ring of cards / andrea_r[/caption] ■━━━━━………‥‥
-
一休さん「めでたくもありめでたくもなし」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
ビリーフの肯定的意図、できごとの肯定的意図
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
1000年後に伝えるものは何ですか?
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
私のビリーフ1.28-2.11
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
悟りの対極、好き・嫌いと判断すること、言葉のラベルをつけること
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
どんな姿勢で瞑想する?
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
PREV :
自分の使用説明書
NEXT :
April-foolの後で
Comment
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます。
なるほど、
近頃の自分は、
どうやら力が入りすぎていたような気がいたします。
この記事を読んで、
元気が出ました!
素敵なお話、有難うです(^^)ノ
SECRET: 0
PASS:
身体に力が入りすぎていたら、ただ疲れるばかりですよね。
そして、頭に力が入っているときには、
「○○しなければならない。」
という、思い込みだけの状態です。
(やらねばならぬ時もありますので、一概には言えませんが・・・)
ともかく、「力を抜いて」くださいね。