「身体感覚」と「内省」
公開日:
:
Open-minded Life lit
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
The Open-minded Life little 2012.07.13
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。
「よし」もしくは「わかさま」とお呼びください。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★コンサルタント(Consultant for you)
http://ameblo.jp/inner-nature/entry-10930139404.html
★パソコンの【月極めサポート】
http://ameblo.jp/core-infinity/entry-11217647907.html
★集中力を高める音源【波の音】を差し上げます。
フォームをまだ用意していません。直接お問い合わせを。
---------------------------------
昨日あたりから、やっと頭痛が抜け、睡眠不足感も消えてきました。
どこかに出かけて休養を取ってきたという訳でもありませんが、
スケジュールのタイミングで生活の中の「must」と「better」の行動を極力
減らしたら、とても楽になりました。
私(Yoshi:わかさま)と同じタイプの人は注意してくださいね。
●優位感覚の「身体感覚」が強い人
●ストレングスファインダーの「内省」が強い人
どういうことかと言いますと、
●優位感覚の「身体感覚」が強い人
行動がゆっくりです。
頭ではなく体の反応で行動を決めますから、論理性の素早さはありません。
身体の芯まで腑に落ちないと「わかった」とならないからです。
●ストレングスファインダーの「内省」が強い人
1人でじっくりと問いかける時間を大切にします。
その行動を「リフレクション」と言います。
「考える」や「悩む」とは少し違い、「思索」といえば伝わるでしょうか。
因果関係や、新しい関係性を見出したりします。
まとまった、心が落ち着く時間が必要です。
このようなタイプの人が、
生活の中の「must」と「better」の行動
「must」とは、「○○すべき」「○○しておかなきゃいけない」内容
「better」とは、「△△していた方がいいなあ」という内容
に追い立てられたとしたら?・・・・・・
変調をきたします。
(だったのかあ、と推測しています。)
それらを判断することストレスだったように感じます。
(判断すること自体も「判断すべき・仕訳すべき」ことなので)
もう一つ付け加えると、
●誘われたり、リクエストされると、叶えてあげようとする
私はこういう性質も持っていますので。
ちょっとしんどかったようです。
来週以降今月いっぱい、ここ暫くゆったりした分、予定がいっぱいです。
(今月は稼ぐ月のはずなんだが、これから片鱗が見えてくるのだろうか?)
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
■━━……‥・■━━……‥・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
7月期、8月期 のコンサルティング(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
力を発揮するための環境づくりはもう十分だ
2013 Last Chance Meet / sangudo[/caption] ■━━━
-
「本音で語る」と「内省する」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
悟るためには言葉や説明から離れて理解すること
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
「人って、できることしかやっていないんですね」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
上手なこと、得意なことを長所と言われると戸惑う
Question mark / marcobellucci[/caption] ■━━━━━
-
無意識からの言葉たち2.11-3.31
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
「内臓系」を意識する
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
「悟り」や「覚醒」にはまだ到達していないけれど
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life