履歴のないペタ
公開日:
:
et cetera
ちっちゃな話なので、et cetraにて。
ペタは1日が終わる直前にしています。
なので、すべての方のアイコンとは毎日ご挨拶しています。
ところが、
おもしろいことに、過去ペタをしたり、読者登録した人にペタをしていただいているのに、
クリックした履歴が残っていないことがあります。
(色が違いますよね。)
もちろん、初お目見えの方も大勢いらっしゃいますが、アイコンも、タイトルも、ルームやブログの様子も覚えているままなのに、「履歴がないペタ」になっていることがあります。
おもしろいですよ。
何かのメッセージ性を感じます。
で、ついついブログを読み込んじゃいます。
大切な言葉やイベント情報が書かれていることが多いです。
そんなささやかな体験をしたので、ここに記しました。
今日は、ショットバーマスター濱田浩朱さん のブログでした。
http://ameblo.jp/hamadahiroake/
関連記事
-
-
他人に理解されない「自分の物差し」
> 今週の貴方は、おそらく > 他人には理解のできない物差しを使って > 「ムダ」と「必要」を切
-
-
「反省させると犯罪者になります」
反省させると犯罪者になります (新潮新書) By 岡本 茂樹 http://astore.ama
-
-
目標とか「問い」とか、求めてもいいけれど
"Daphne Pursued by Apollo" - Guillaume I Coustou
-
-
「おわりよければすべてよし」
> おわりよければすべてよし > 言い習わし (折々のことば 選・鷲田清一) もう一文。
-
-
「自由を守る」ためにはエネルギーを与え続けなければならないようだ
> 「自由の獲得」は劇的な政治変化を伴うのに対し、「自由の喪失」は音もなく徐々に、ほとんど人の気づか
-
-
自分の力を発揮できる温度は
人間はもろいね。 夏は気温が30度を越えると頭の中が溶けて緩んでくるように働かなくなる
-
-
「漁師は俺の天職だ」
■漁師は俺の天職だ (一語一会)ウエカツ水産代表・上田勝彦さん 長崎のシイラ漁船長からの言葉 (朝
-
-
「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」
> 「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」 私をくいとめて:37 綿矢りさ より 引用の
-
-
「私」って何だろう?
> 私たちが自分の人生と思っているものは、だれかによって見られている夢ではないのだろうか。 > 木
-
-
太陽も月になりたい時があるはず
> みんなを照らす太陽も/たまには休んで/月にもなりたいと/思う時もあるはずだと/分かる人で ありた
PREV :
県民性判断
NEXT :
体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?


