履歴のないペタ
公開日:
:
et cetera
ちっちゃな話なので、et cetraにて。
ペタは1日が終わる直前にしています。
なので、すべての方のアイコンとは毎日ご挨拶しています。
ところが、
おもしろいことに、過去ペタをしたり、読者登録した人にペタをしていただいているのに、
クリックした履歴が残っていないことがあります。
(色が違いますよね。)
もちろん、初お目見えの方も大勢いらっしゃいますが、アイコンも、タイトルも、ルームやブログの様子も覚えているままなのに、「履歴がないペタ」になっていることがあります。
おもしろいですよ。
何かのメッセージ性を感じます。
で、ついついブログを読み込んじゃいます。
大切な言葉やイベント情報が書かれていることが多いです。
そんなささやかな体験をしたので、ここに記しました。
今日は、ショットバーマスター濱田浩朱さん のブログでした。
http://ameblo.jp/hamadahiroake/
関連記事
-
-
今、セッションが終わってほかほかです。
たった今、セッションが終わりました。 前回から今日までの時間に体験したこと、気づいたことを、とう
-
-
「あなたに任せるわ」
> ■あなたに任せるわ > 末期がんを患った母からの言葉 (一語一会)フリーライター・永峰英太
-
-
本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・
> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を
-
-
ダメ出しと自己基盤、そしてコーチの出番
Old & new foundations under Central Station Amste
-
-
人は、「声」「ことば」に頼り過ぎている
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
最近開いている3冊の本
最近、平行して読んでいる本、3冊を紹介します。 TA TODAY―最新・交流分析入門
-
-
タイプ分けされたくない方はスルーしてください
「前者・後者」を望んでもいないのに決めつけられて傷ついた人のお話しを聴きました。 受け入れられ
-
-
Web紹介「バジル先生のこころと身体の相談室」
書きたいし、お伝えしたいテーマもあるけれど、 ここに「書く」ことについては、お休み中です。
PREV :
県民性判断
NEXT :
体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?