*

気づきとは

公開日: : et cetera

 マスターのメルマガを読んで。
 本当に「気づいた」といえるのは、

(ある符丁、アナロジーに)気づく
      ↓
手放す、もしくは笑い飛ばす

 と気づいた。
 これは、「悟り」とも言い換えられるだろう。
※で、まだ気づいたレベルな訳だが・・・・・。
 メール通信に書く前に、メモとしてここに残す。
2011.08.21 10:25
 若狭 喜弘(Yoshi:よし)

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

神の手のような、「正しいトレーニング法」はない

生物学者ルイ・アガシーに学ぶ、観察を通した学習の有用性http://www.lifehacker.j

記事を読む

辛抱強いと言われたことがあるけれど・・・

Patient Garden, Long Beach VA / johnwilliamsphd[/

記事を読む

受けた《借り》を伝えていく

> いま私たちに必要なのは……《借り》を伝えていくことである。 > ナタリー・サルトゥー=ラジュ

記事を読む

「怒って」その結果を引き受けるのが自分

> では、怒らずにどうしていたか。むかついていました。 > 清水真砂子  (折々のことば 選・鷲

記事を読む

自分をあらわすidentityはどれ?

(思考のプリズム)自己同一化の欲求 宇宙まで広げてみては 想田和弘http://digital.as

記事を読む

感情から意思ができ、感情と仲良くなって精神の強さを手に入れる

> 情念の衝動に対立したり阻止したりできるのは、ただ反対の衝動だけである。 > デイヴィッド・ヒュ

記事を読む

no image

acknowledgement!

acknowledgement! 動画https://www.facebook.com/Tru

記事を読む

「わかった」と思ったとき、「ホント?」と問う

> 人は、見晴らしがよくなった瞬間をこそ、もっとも恐れるべきなのかもしれない。 > 三浦雅士  

記事を読む

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改めて思ったのでした。 そ

記事を読む

妄想関係

(福岡伸一の動的平衡:44)あまたの相関関係、ほとんど「妄想」 より タイトルが間違っています

記事を読む

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

旧暦の正月(新月)は?

2018年1月の月巡りhttp://oml.core-infinity

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑