勝てない脚本
公開日:
:
Open-minded Life lit
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
The Open-minded Life little 2011.10.03
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
「コンサルタント(Consultant for you)」の若狭 喜弘(Yoshi:よし)
です。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★コンサルタント(Consultant for you)
http://ameblo.jp/inner-nature/entry-10930139404.html
---------------------------------
今回は、TAの人生脚本(以降、”脚本” と省略する)について。
人は、多くの場合、幼児期に人生について学んだ結果の決断を基に脚本を
書いています。
そして、それに忠実に振舞います。
意識していようと、していまいと。
TA TODAY―最新・交流分析入門
By イアン スチュアート, ヴァン ジョインズ
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4788960699
を読んでいてハッとしたのは、このことでした。
------------------------------
勝者、敗者、および勝てない者の脚本
コンテント(内容)からすると、様々な脚本は次の3つのタイトル
で分類できる。
勝つ脚本(自分が公言した目的を達成する者)
負ける、または悲劇的脚本(公言した目的を達成しない者)
勝てない、または平凡脚本(どっちつかず)
(上記、書籍より引用)
------------------------------
何にハッとしたかというと、私(Yoshi:よし)の口癖を思い出しました。
「勝ちはしないけれど、絶対に負けないよ」
「自分から、争いを起こさない」くらいの意味で使っていましたが、実際
の行動や現在手に入れているものを考えると、どうも『勝てない脚本』で人
生を生きてきたようです。
------------------------------
勝てない脚本
勝てない脚本を持つ人は “どっちつかず” の存在である。
(中略)
大きな損失もしない代わりに、大きな勝利をおさめることもない。
彼は危険を冒さないのである。こうした類の脚本のパターンは、しば
しば平凡と呼ばれる。
勝てない脚本を持つ人は、職場でボスになることはまずない。しか
しクビにされることもないのである。
(中略)
引退後、次のような回想をするかもしれない。「もし適切な場所に
適切なときにいさえしたら、わしだってボスになっていた可能性もあっ
たのだ。まあ、いずれにしても、わしもそれほどダメではなかったよ
うだ。」
(上記、書籍より引用)
------------------------------
イヤだなあ。
将来このセリフをよどみなく言えるように、今現在は発声練習をしている
ような気がしてきました。
こうなった理由探しをしても仕方ありませんが、思いつくことをいくつか。
(脚本を変えるには、今使っている脚本を知り、自らの意思で書き換える
ことです)
・子どものころ、母、祖母だけの女系家族になって、家庭内で「勝つ」
と罪悪感を覚えるコミュニケーションを学んだ。
(「勝つと、負けの感情」を得ていた)
・子どものころ、家でのしつけとして、子ども社会、隣近所の社会、
学校社会で、「目立たないように(=勝たないように)」と言われ
続けた。
・子どものころ、家庭内では「勝たなく」ても、望むものを言えば、
手に入れることができた。学校の勉強も、「勝とう」としなくても
(=特段勉強しなくても)それなりの成績を得た。
その結果、
・コミュニケーションで、勝ちたくも、負けたくもないので、勝負を
仕掛けなくなった。
・「勝とう」と意識しないで済む、今あるだけの「才能」だけで生き
てきた。
・現在使っている脚本は場面ごとに、
勝者の脚本:頭脳を使うもの
勝てない脚本:身体活動、対人関係
敗者の脚本:(思いつかず)
客観的にみると、こういうことのようです。
大切なことなので、改めて書きますと、
『脚本を変えるには、今使っている脚本を知り、自らの意思で書き換
えることです』
そして、上記を読んだら、こんな風に思われるかもしれません。
「今使っている脚本を勝者の脚本に書き換えたい」
その「決断」は大切です。
しかし、「勝者」は、「公言した目的を達成した者」です。
目的の中身には言及していません。
表向きの耳に優しい、人から賞賛される種類の言葉だけではありません。
「物質的な物」「金」だけではありません。
「身体」「心」「感情」も目的です。
それらは意識のみで「目的を知り」「状態を感知する」ことはできません。
「”無” 意識」。つまり、意識できないものに目を向ける必要があるのです。
つまり、
「あの人から愛を受ける」
その目的のために、過去の体験から
「身体が不自由になる」
という手段(=脚本)を選ぶかもしれません。
それは、本当の意味で「勝者の脚本」でしょうか?
目的は達成していますが。
ですから、
無意識まで含めて、「目的」を設定する必要があるのです。
といいつつも、私(Yoshi:よし)も「勝者の脚本」に順次書き換えていき
ます。
一緒に取り組んでいきましょう。
[課題]
「勝て」ばいいのかというと、そう単純でもないという、今私自身へ問い
かけているものがあります。
滋賀県には、「三方よし」という言葉があります。
「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の3つの「良し」を同時に満
たす、という意味です。
「三方よし」と「勝者の脚本」を同時に満たすにはどうしたら良いだ
ろうか?
商売、ビジネスとは、勝負であるとも思います。
あなたは、どのように考えますか?
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
10月期、11月期 のコンサルティング(全1回)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
一定のリズムを繰り返す運動
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
チベット仏教の修行「トンレン」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
現代語訳「無理というのはそもそも人が作ったこと。」
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
優位感覚は「思考」で留めずに
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
リフレクションして緩める
WAKASA Yoshihiro[/caption] ■━━━━━………‥‥・・■━━━━━
-
あなたのやったことなら大丈夫
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
神さまって、結構荒っぽいところがあるよね
Good Luck / sgtcupcake[/caption] ■━━━━━………‥‥・・
PREV :
TAの話をはじめる前に
NEXT :
私はあなたに体験を語ります