「おまえのことが大切だからさ」を最初に伝える
公開日:
:
最終更新日:2016/08/16
et cetera
これを普通の人は、
(1)→(2)→(3)→(4)
にして、質問から始めてしまう、と書かれています。
これは、フィードバックもそう。
質問される立場として、
意図や目的を伝えてもらった上で、質問されたい。
で、
これら4ステップの中に一つも嘘がなければいいんだけどね。
人は自分の身を守るため、
相手を信用しきれないため、
嘘、
というか、心にないけど世間的に良いと言われている言葉を使うことがある。
そうすると、その気持ちはなぜか伝わってしまう。
というか、
一番大切なメッセージ
> (4)「おまえのことが大切だからさ」
を疑われてしまうのです。
関連記事
-
-
「間違い」は創造のもと
> 間違いを「あり」にする方法が好きなんです。 > キオ・グリフィス (折々のことば 選・鷲田
-
-
怒りのエネルギーを分散しない
> 怒りを分散させちゃいけないよ。 > 萩原健太 (選・鷲田清一) 萩原さんの言葉も、鷲
-
-
「インプット、アウトプット」と「右脳、左脳」
ペタつながりで、Blogを読んでいましたら、このような記事と出会いました。 『「書く×話す=
-
-
生きている理由を自分に問うこと
> 生きている理由を……問わずにいられないのは、「問う自分」と「問われる自分」の歩調がどこか合ってな
-
-
「すべて奪わる」「すべて与えられる」幸福はどこにある?
> われわれの幸福の能力とは、幼少期がわれわれに拒んだものとそれがわれわれに譲りあたえたものとの間の
-
-
「正しいことを言うときは人を傷つけるということを知っておけ。」
> お前は常に自分が正しいと思っているだろう。しかし正しいことを言うときは人を傷つけるということを知
-
-
三輪山までの乗換案内を調べてみた
Francis and Sawdust / mtsofan[/caption] 「聖地巡礼
-
-
アイスブレイクが一杯詰まったサイト紹介
私(Yoshi:よし)のBlog(FC2:http://hito10ikimono.blog117
-
-
NORADサンタ2011
Merry Xmas! NORADのサンタ追跡プロジェクト http://www.noradsant
PREV :
オチのない話をする人は
NEXT :
「本当の気持ちがいちばん大事」