リフレクション・コーチングのすゝめ
公開日:
:
お知らせ
Happy Holiday
1年を振り返って、リフレクションをしましょう。
楽しかったこと、苦しかったことなどどちらのことからでも、学んだことを振り返ったり、
今起こっていることを深く見つめて何を学べるか、探ってみたり。
長い年月の中で、この1年は何を学ぶ1年だったのかを考えてみたり、
その学びから何が生まれてきたかを考えてみたり。
来年の年頭からスタートダッシュしたい人に興味を持っていただけるのもありがたいですし、
「マイペース、でも、きちっと外れず生きていきたい」という方にも。
暦の上では今年は残りわずかですが、
過去も未来も、長い自分の人生の時間の中ではほんのひと時です。
コーチングの時間を持って、
今感じていることを話してみませんか?
それがリフレクションです。
●私のことをもっとお知りになりたい時は、
http://core-infinity.sakura.ne.jp/
●コーチングのお申込みは、
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P97859998
関連記事
-
-
3月・4月、下記のサービスを提供します。
コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。 現
-
-
事務局運営ノウハウをお教えします
『事務局運営ノウハウをお教えします』 事務局の仕事は楽しいですよ。 (収入源という意味ではあり
-
-
3月・4月、下記のサービスを提供します。
コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし or わかさ
-
-
明けましておめでとうございます
2013年が明けました 今年もどうぞよろしくお願いします 私が住んでいるところには琵
-
-
『事務局運営チェックリスト』の配布を始めました。
事務局運営ノウハウをお伝えする前に、事務局の作業の全貌を知り、各分野、事項の達成度を見えるようにす
-
-
「あなたのセカンド・コーチ」は、あなたの『率直な生き方』を応援します。
--------------------------------- 《PR》 ★気づきのカフェ by
-
-
カフェ・セッションへのお誘い
カフェ・セッションはいかがですか? 私(若狭)の住まいの周りにも、セッションができるカフェがい
-
-
『子どもの生きていく力』を備えるサポート
『子どもの生きていく力』を備えるサポートするための研究グループを立ち上げようとしています。 ご協
-
-
【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~
【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 _ 少し生きやすくな
PREV :
達人コーチが備える力 「質問する力」
NEXT :
毎日が達人コーチ「部下を育成するリーダー力」