祝祭
公開日:
:
et cetera
七夜物語(ななよものがたり)(川上弘美さん作・酒井駒子さん・絵、朝日新聞朝刊に連載中)は、第6夜は「祝祭」です。
(紙面では「第六章 最後から二番目の夜」)
ぜひ紙面をご覧ください。
特に今日は「祝祭感」があふれています。
いわば、「過去の統合」です。
過去のタイムラインをすべて認め、過去を受け入れ、すべてに感謝しつつ今を生きる
そんなことを感じました。
最後の第7夜は、「未来へ」となるのかなあ。
登場人物たちには、どんな未来が描かれるのでしょうか?
「祝祭」とは、そんな「今あること」を感謝することなんですね。
ありがとう。
関連記事
-
-
本「グランドファーザーとつり人」
グランドファーザーとつり人 (5次元文庫マージナル) by ジュニア,トム ブラウンhttp:/
-
-
「おばさまはこれからどう生きたいですか?」
> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ
-
-
「ピンポン球は真上から一点を目がけて落とすと、高くはねあがる」
> ピンポン球は真上から一点を目がけて落とすと、高くはねあがる > 哲学者の故鶴見俊輔さん (一
-
-
人は相手に合わそうとする
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
わたしはこの会話に何を求めているの?
わたしはこの会話に何を求めているの? これに自覚的じゃないと、欲しいものが得られない。
-
-
人生脚本を調べるワーク
今日は、人生脚本を調べるワークをしていました。 TA TODAY―最新・交流分析入門
-
-
前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね
心屋さん界隈で、もう散々言われてきたことなので、ご存知のことも多いと思うのですが、 でもやはり、
PREV :
願望実現セミナーメンバーのクリスマス・パーティ
NEXT :
あなたの内なる自然度は?