カフェ・セッションをお知らせした場所にてミーティングしました。
公開日:
        
        :
                
        内なる自然(旧)                
      
 6月1日に、ミーティングをしてきました。
 場所は、『ピエリ』2階ウッドテラスにて。
   (場所については、
    『カフェ・セッションの場所
     http://hito10ikimono.blog117.fc2.com/blog-entry-435.html』 を参照してください。
     Google Mapで表示しています。)
 適度な気温、適度な風、日差しはシェードで防いで。
 快適な3時間でした。(←ミーティングでしたから。セッションはもっと短くね。)
 このミーティングは、『対話について』の対話でした。
 そのうち、この成果はどこかで出てくることでしょう。
 ミーティング終了後、草津駅までの帰り道、
 夕方近くになり雲が出始め、大粒の雨が。
 路面での雨粒の跳ね返りが、地吹雪を見ているようでした。
 ミーティングのメンバーを駅まで送り、自宅に戻ったところで雷が。
 素敵なミーティングになりました。
 すべて良いタイミングで、天候も変化したようです。
 残念ながら、水面で反射した紫外線で少し目が疲れました。
 店内は、スピーカーで音楽がかかっていて、
 コチラも残念ながらセッションには向かないことがわかりました。
 カフェで飲み物、食べ物を買って、テラスでセッションが良いようです。
 『あなたの小さな声の気づき』を聞き取りたいですから。
 本当にあなたが得たいのであれば、あなたのすべてを受取らせてください。
 それが『あなたのためのセッション』です。
関連記事
-  
                              
- 
              Vol. 8 あなたを幸せにする口癖は?若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。 セルフコーチング法、セルフコントロール法や自分を見つめる 
-  
                              
- 
              特別体験セッションのお知らせ来たる3月14日にNLPマスタープラクティショナーを修了予定です。 これを記念して、体験セッションを 
-  
                              
- 
              Vol. 26 気づいてしまった。ではどうする?■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ あなたの内なる自然【Vol. 25】 20 
-  
                              
- 
              あなたの『時間感覚』を教えてください。アンケート募集中。皆さんへ、アンケートのお願いです。 下記の本を読んで、結果をお教えください。 その本とは、 
-  
                              
- 
              Vol. 10 質問をしてもいいのだ!若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。 セルフコーチング法、セルフコントロール法や自分を見つめる 
-  
                              
- 
              Vol. 9 体幹筋を動かす若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。 セルフコーチング法、セルフコントロール法や自分を見つめる 
-  
                              
- 
              Vol. 27 「自分らしく生きる」ということ■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ あなたの内なる自然【Vol. 27】 20 
-  
                              
- 
              Vol. 20 あなたの Tipping point は何回目に起きますか?「自分らしく100%表現」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。 セルフコーチング法、セルフ 
-  
                              
- 
              Vol. 11 その瞬間をとらえる若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。 セルフコーチング法、セルフコントロール法や自分を見つめる 
-  
                              
- 
              Vol. 19 3つのドア「自分らしく100%表現」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。 セルフコーチング法、セルフ 
 PREV :
      Vol. 11 その瞬間をとらえる      
      NEXT :
      Vol. 12 幸せの青い鳥    






 
         
         
         
         
        
