*

『1日の上限が越えました。』

公開日: : et cetera

 「読者登録の上限数」は1,000名と知っていましたが、1日の登録上限をよくわかっていませんでした。
 ある方は、
   『1日の登録上限を超えて登録したので、全く登録できなくなりました。
    なので、新しいBlogを立ち上げました。』
 と書かれていました。
 なので、ペタをいただいた方の中から読者登録をする際、おっかなびっくりでした。
 今日改めて調べますと、24時間以内の登録件数が50件を越えると
    『1日の上限が越えました。』
 と出るだけなんですね。
 最近は読者登録が後回しになっていて、、読者登録候補をWebブラウザのタブに残していました。
 今日は、気合を入れて時間順に登録申請をさせていただきました。
 そうしたら、見事
    『1日の上限が越えました。』
 が出ました。
 後日、登録させていただきますので、お待ちください。
 って、誰が対象かわからないですね。
 ちなみに、『読者登録』は、私(Yoshi:よし)が読むことはもちろんですが、このBlogの読者の方がさらに学ぶために利用していただければと思ってのことです。
 私(Yoshi:よし)の範疇から外の、「美容」「身体を鍛える」などその他多数は、皆さんの専門性、体験・経験やお力を貸していただければと思っています。
 そうそう、同じことを書いていても、文章、自分の状態、知り合いかどうか、などによって伝わったり、伝わらなかったりします。
 別の視点、表現だと「あ、そうか!!」ということも少なくありません。
 そんな、私の知恵袋になってください。
 よろしくお願いします。
※「ペタをいただいた方の中から読者登録」:ペタをいただいた方から読者登録したい方を選んでいます。
※※相互登録を希望、強要するものではありませんので、ご安心ください。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

心地よい眠りをプレゼントする

> 「たぶん人は人に心地よい眠りをプレゼントする以上のことはできないんだよ」  (春に散る:484

記事を読む

「あなたに任せるわ」

> ■あなたに任せるわ > 末期がんを患った母からの言葉  (一語一会)フリーライター・永峰英太

記事を読む

自分が決めたことしか実現しないんだよ

昨日、元ロボット教室の生徒だった小学生に会った時、 言えたらよかったな、と後から気づいた言

記事を読む

forgive,forget,fortake?

ある人が、「forgive(=許す)」の言葉の意味を考察されていました。 最後は、

記事を読む

no image

若狭彦神社・若狭姫神社

 Twitterでこっそりつぶやいていた、若狭彦神社・若狭姫神社に行ってきました。  場所は小浜駅

記事を読む

趣味とか癖とか生き方とか性癖とか、理解する?ただ受けいれる?

Twitterより 同性愛とか性的マイノリティ差別の話になると「理解を」ということになりがちだけど

記事を読む

no image

幸せってどういうことだろう?

   「幸せってどういうことだろう?」  しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。  とっさに

記事を読む

「あんまり魚が釣れすぎると、労働に変わるのサ」

> 「あんまり魚が釣れすぎると、労働に変わるのサ」 > 釣りに連れていってくれた漁師のおじさん

記事を読む

剣を振らない剣道の大将戦

記事を読む

靴が悪いのか、足が悪いのか、歩き方が悪いのか

Facebookに、こんなことを書いた。 ~~~~ 足の指の形、歩き方、靴のつま先の形、どれ

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑