幸せってどういうことだろう?
公開日:
:
et cetera
「幸せってどういうことだろう?」
しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。
とっさに出てきた言葉は、
「何もないことさ。」
ふと、高石ともやさんの歌詞のセリフが出てきました。
「失うものが何もない」
それが本当の幸せかもしれません。
※でも、お金は大切です。
お金そのものに、半端ない愛情を感じている人のところには、たくさんやってきてくれるようです。
「拘りではなく、愛情」
それがキーワードかもしれません。
関連記事
-
-
相手のことをわかる必要あり?
> ほんとうの寛容さはつねに戦闘状態にあるはずで、寛容にする側もされる側も、どちらもぞんぶんに傷つく
-
-
「視覚(V)、聴覚(A)、身体感覚(K)」どれが理解しやすい?
> 先に形を整えることにならないように、ということで鏡は使わないことになってるんでしょう。 > 五
-
-
チャンスは、今か、もう決してこれからないか
> it’s now or never. > ジョン・アーヴィング (選・鷲田清一) 「
-
-
引き受けていたら、繋がっていく!(プログラム編)
Connected! / visulogik[/caption] 今回は、関係無いように
-
-
「あんまり魚が釣れすぎると、労働に変わるのサ」
> 「あんまり魚が釣れすぎると、労働に変わるのサ」 > 釣りに連れていってくれた漁師のおじさん
-
-
今その場でできることを必死になってやる
■夜明けから日が沈むまで、縫いまくった (一語一会)漢和辞典編集者・円満字二郎さん 父からの言葉
-
-
「本音を汲み取ろうとしてない」と言われたらどうする?
後者の人は辞書を引け!http://www.mizunohiroshi.com/archives/1
PREV :
Googleで、もっと
NEXT :
一面の雪です。



Comment
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
「失うものが何もない」のが本当の幸せということは
「初めから全て持っている」からに違いありませんね!
Yoshiさんにしか味わえない体験の数々を
来年も 存分に楽しんで下さいねv(^-^)v
これからも ヨロシクお付き合いくださいませ(*^o^*)
SECRET: 0
PASS:
>無良神 さん
コメントありがとうございます。
「初めから全て持っている」
そうですね。
それを「信じる」ではなく、当たり前に自分の中にも相手にも感じられるようになれたら、「幸せ」なのでしょうね。