*

毎日新聞の「跳べ!イトリ」

公開日: : et cetera

毎日新聞に連載されている

伊藤ハムスターさんの
跳べ!イトリ
http://mainichi.jp/ch160401782i/%E8%B7%B3%E3%81%B9%EF%BC%81%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA

「前者・後者論」で読む。

主人公のイトリは「後者」
同僚で友達の鈴木は「前者」

二人の会話がとてもいい。

「後者」が「前者」を描くこと
「前者」が「後者」を描くこと

どちらも難しいと思うんだが、
おそらく「後者」と思われる作者はやり遂げている。

(「やり遂げている」というほど大層な話はまるっきりないけれど・・・)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
印象的な会話

●その1
イトリ「なんでお前、俺の友達なんだよ」
鈴木「お前は俺が無くしたものを全て持ってるから」

●その2
イトリと鈴木は事務作業を頼まれてやっている。
イトリ 無の境地で事務作業をものすごいスピードでこなす。
同僚 「伊鳥さん、早ーい」
上司 「しかもえらく丁寧だな」
鈴木 「・・・・・(自己嫌悪)」

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「自分はどういう人生を望むか」

誰にでもチャンスがある、というのは嘘でも幻想でもない。だが、自分はどういう人生を望むか、という戦略が

記事を読む

希望と道

> 希望とは本来あるとも言えないし、ないとも言えない。これはちょうど地上の道のようなもの > 魯迅

記事を読む

眠りたい。食事をしたいと思わない。

あくまでも僕の場合ですが、 ・眠りたい。 ・食事をしたいと思わない。 という時は、

記事を読む

冬至はもうすぐ

もうすぐ冬至です。 (2017年は、12月22日(金)) 1年のスタートはどこでもいいけれど

記事を読む

その年にならないとわからないこと

> 生きなければわからないことがありました。八十歳を越えてから、やっといまわかったということが、たく

記事を読む

no image

感覚を元にチューニング

 石井ゆかりさんの占いサイトで、今週のおとめ座にこのような言葉が書かれていました。 > 具体的

記事を読む

映画の批評を読んで悲しくなることがあります

Facebookに映画の感想の感想を書いている人がいて、それに対してコメントを書きました。 ~

記事を読む

「あなたに任せるわ」

> ■あなたに任せるわ > 末期がんを患った母からの言葉  (一語一会)フリーライター・永峰英太

記事を読む

いつも、自分の真実を話す

> 「つねに真実を話さなくちゃならない。なぜなら真実を話せば、あとは相手の問題になる」 > マイケ

記事を読む

大人の宿題―発想以前の発想法!

大人の宿題―発想以前の発想法! By 山名 宏和 http://astore.amazon.co

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑