一面の雪です。
公開日:
:
et cetera
今朝からの降雪で、一面雪です。
北陸から中国四国地方まで降っているのだとか。
自宅前のブロック塀の上には10cmくらい積もっています。
住宅地に入る道には、雪の轍ができています。
歩く人も、車の人も、雪仕様で動いてください。
自分の習慣を変えないことが「コントロールする」ことではなく、その時の状況から学び、最適な行動をすることが「コントロールする」ことです。
この雪を見て気づきました。
実は今、車が現在修理中で使えません。
おそらく車があったら、明日の元旦、実家に戻るのに車を使ったことでしょう。
スタッドレスタイヤは履いていますが。
明日は、何の迷いもなく、長靴を履いて公共交通機関で実家への道を行くことになります。
おそらく因果関係はないでしょう。
でも、何かしらすべてが繋がっている感じがしました。
では、皆さん、良いお年を。
関連記事
-
-
「どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている」
> どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている > 木下直之 (折々のこと
-
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら
ある人にコメントを書きました。 ほかの人にも役立つのではないか、 と思って、再録します。
-
-
「今私は幸せだ」 と気づく
> なくすのが悲しくなるほど大切なものがあるゆうことをしあわせ言うんだって。 > すみれ (折
-
-
あなたのメンタル力の成長のうち、「強みとして発揮するようになった」割合はどの程度ですか?
興味深いセルフテストが紹介されたサイトがありました。 『本番で実力を出せる人と出せない人の差
-
-
人の悩みを聞いて、贅沢だといってその人を責めるのは・・・・
「贅沢な悩みなんて」、憎たらしい。そんな女の話。#セキララマンガ pic.twitter.com/N
-
-
「わかった」と思ったとき、「ホント?」と問う
> 人は、見晴らしがよくなった瞬間をこそ、もっとも恐れるべきなのかもしれない。 > 三浦雅士
-
-
「ほかの人間を所有したがるひとがいるでしょ。所有なんかできるわけないのよ。」
> ほかの人間を所有したがるひとがいるでしょ。所有なんかできるわけないのよ。ものですら人間は本質的に
-
-
後者は「物わかりが悪い奴」ではありません
ある「後者」の一片の思考パターンのお話。 僕は・・・・もう、「僕は」とバラした上で書きます。
-
-
陰占干支と陽占の主星、および天中殺の計算
陰占干支と陽占の主星、および天中殺を計算してくれるサイトを見つけました。 メモとしてここに残しま
PREV :
幸せってどういうことだろう?
NEXT :
今年最初に受取ったもの