*

根拠のない、「なにもない」場所

公開日: : et cetera

 石井ゆかりさんの

   [全体の空模様]2013/7/15-7/21の空模様。
   空模様のページ
   (筋トレ週報・テンポラリ更新)

 に、ゾクゾクするような言葉がありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水の星座は「感情」の世界、とされています。
全てを終わらせるような世界であり、
客観性・合理性が通用しない世界でもあります。
そこには、理屈で扱えない一つの現実があります。
たとえば、
「それに何の意味・価値・意義がある?」
という問いを、どんどん重ねていったとします。
すると、最終的には、
何かを無根拠に、絶対的に「これがあるからいいのだ!」と言わなければならない場所まで
たどり着いてしまいます。
これは「なんのために生きているのか」とか「人間など滅びてもいいのだ」とか
そういうことにも通底しています。
どこまでも論理で問い詰めていくと、どこかで
「なにもない」場所にたどり着いてしまうのです。
(上記サイトより引用)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 この「問い」は、空想話というのではなく、
 物事の本質に向かう「問い」です。

    「「内省」の人をコーチする
     http://pro.core-infinity.jp/?p=831
     仕事のプロのためのコーチング技術」

 に、「内省」の資質を持つ人の話を書きました。
 まさに自分の話です。

 このような話を、

    「自分を問い詰める方向」で問いかけていくのではなく、
    「問い」を持って、フッと出てくる言葉の断片を拾い集めていく

 のです。

 もし、あなたが突き詰めて求めたいならば、お手伝いしますよ。

    あなたの人生の本質。
    あなたが本当に求めていること。

 見つかるかも。

 ただし、「見つけよう」と一所懸命に考えると、それは遠ざかっていきます。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

共有しえないということの重さを共有していく

> なぐさめるのでも、抱きかかえるのでもなく、互いに共有しえない闇の、その共有しえないということの重

記事を読む

「あんまりほんまのこと言うもんやないえ」

> あんまりほんまのこと言うもんやないえ > 京都の小学生  (折々のことば 選・鷲田清一)

記事を読む

コミュニケーションでエネルギーが回復する人、消費する人

わくさんのTweetより: "「他人とコミュニケーションをするとHPが回復する人々と、M

記事を読む

その人の言葉に違和感を感じたら・・・

「忖度する」 という言葉があります。 意味は、 「他人の気持ちをおしはかること。推測。

記事を読む

いつも「よそごと」としていると、「ヘルプ」と言いだせない。

> 今の社会で起きている課題の多くは「よそごと感」が作り出してる気がするんです。 > 飛田敦子

記事を読む

「ほめる」「承認」の記事一覧

「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/07/26現在) 「ほめる」「

記事を読む

「畏れ」と「恐れ」

> 畏(おそ)れると恐れるとのちがいを若い人は知っていない。 > 遠藤周作  (折々のことば 選

記事を読む

ご馳走でない日

> 毎日のことだから ご馳走(ちそう)でない日もあるのです > 土井善晴  (折々のことば 選・

記事を読む

「わかった」と思ったとき、「ホント?」と問う

> 人は、見晴らしがよくなった瞬間をこそ、もっとも恐れるべきなのかもしれない。 > 三浦雅士  

記事を読む

「自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」

「自分の持っているものを他人に与えるのは素晴らしいことだが、自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑