没頭できる音環境をつくる
公開日:
:
最終更新日:2013/09/14
et cetera
朝日新聞の文化面に津村記久子さんの文章がありました。
『環境音の暗示
朝日新聞朝刊 文化面, となりの乗客, 津村記久子
2013年9月4日』
~~~~~~~~~~~~~~~
津村さんは、雨音が好きで、仕事の時にはずっと流している。
スマートフォンのおかげで、様々な雨音が無料で手に入るようになった。
で、寝るときの音も工夫していろいろ組み合わせているのだが、
とんでもない組み合わせにすると、逆に眠れないことがある。
~~~~~~~~~~~~~~~
とのこと。
私もいろいろ試しているが、水の音は、雑音が気にならなくなって集中できるのだが、睡眠へ誘われることも多い。
そういえば、去年の今頃も、音のことを書いていたなあ、と思い出した。
去年のベストは、ホワイトノイズならぬ、ブラウンノイズでした。
関連記事
-
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」 いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハ
-
本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・
> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を
-
「記憶は物質として保持されているのではなく、関係性として保持されている」
> 記憶は物質として保持されているのではなく、関係性として保持されているのである。 (朝日新聞コ
-
欠けている個所こそ、『ボク』
> なにしろぼくの体はかけていて/あんまり速くはころがれない/それで立ち止っては/みみずとお話する/
-
趣味とか癖とか生き方とか性癖とか、理解する?ただ受けいれる?
Twitterより 同性愛とか性的マイノリティ差別の話になると「理解を」ということになりがちだけど
-
最初から完璧な線を描こうとせず、でも消えないペンで描いていく
53歳「絵の天才」と呼ばれる男がなお抱く渇望やりたいことと適性の一致は幸運だったhttp://toy
-
信じるのだ、自分たちを
七夜物語(ななよものがたり)より 「これから先、とても困難な道だろう。けれど、信じるのだ、こどもたち
-
「あなたのセカンド・コーチ」に込めた思い
「あなたのセカンド・コーチ」に込めた思いを語りました。 ご感想もぜひどうぞ。
PREV :
ただ人と人とが出会う
NEXT :
「自分らしく生きる」とは