「目の動きは人を傷つける」
公開日:
:
et cetera
朝日新聞のインタビュー記事で。(2013年11月14日夕刊)
森公美子さん。
ニューヨークのアクターズスクールの講師から、
「目の動きは人を傷つける」
と教わったという。
~~~~~~~~~~~~~~~
目で、メッセージを発することができる。
目で、意思表示することができる。
目で、相手を操ることができる。
目で、嘘を見破ることができる。
目では、嘘を見破られない人もいる。
「目の動きは人を傷つける」
とは、それらすべてのことを言っているのだろう。
関連記事
-
-
その人がそこにいるだけで嬉しい
> 誰も、誰かから必要とされていない。必要性がないのに、その人がそこにいるだけで嬉(うれ)しくなって
-
-
Nice!とLike!
「それはいいね!」「かっこいい!!」というときに、日本語では 『ナイ~~ス!!』 って言い
-
-
隠さずすべて出して、それを共感で笑いに変える
> 終戦後、父が旧満州で行方不明のなか、母は進駐軍用のサンドイッチを作って食いしのいだ。でも、これを
-
-
リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さん
三谷幸喜さんの文章。 リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さんについて。
-
-
前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね
心屋さん界隈で、もう散々言われてきたことなので、ご存知のことも多いと思うのですが、 でもやはり、
-
-
「いじめ対策」のゴール
教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。http://blog.tinect.jp/?p
PREV :
目標とか「問い」とか、求めてもいいけれど
NEXT :
特定健康診断の結果、”健康”