「伝えよう」と思ったら、伝える方法を必死に考える
公開日:
:
最終更新日:2014/04/11
et cetera
(Vol. 69 [声を失くして得たこと]| Core Infinity Views
http://views.core-infinity.jp/2014/04/what-get-return-by-lost-voice/
から気づいたことなどいろいろを再録します。)
いろいろ迷惑をかけましたし、結構大変でした。
このような体験は何度もするようなものではないでしょうから、その間に感じたこと、気づいたことなどをここに残しておきます。
●「伝えよう」と思ったら、伝える方法を必死に考える
伝えたいことは、枝葉ではなくて、幹の部分です。
幹を伝えるには、いくらでも方法があるものです。
コーチング・セミナーのスタッフをしたときには、スケッチボードとサインペンを持ち歩いて筆談でコミュニケーションをとりました。
コーチングエクササイズでは、オブザーバーをした際に、フィードバックは筆談でした。
実のところは、コーチングエクササイズでも、
声を出さないでコーチをできるか、
クライアントをできるか
試してみたかったのですが、当日の講師に「話す」役から外す指示をいただきましたので、「筆談」となりました。
「その時(特に)ピンチの時でないとできないチャレンジ」
というのもありますから、とても楽しみだったのですけどね。
そして、ロボット教室での話です。
普段でも叱らなければならない時があるものです。
「声が出ない」時にも、そんな状況になりました。
普段は声で雷を落とします。
でも、声が出なくても、伝えなきゃならないこともあります。
声がほとんど出ませんでしたが、全身全霊を尽くして気持ちで伝えました。
その結果、当人はシュンとして、後で説明に来てくれました。
(反省の言葉は信用していないので、そういう行動の方が、当人の反省度合いがわかって彼への信頼度が上がりました。)
近くにいた別の生徒さんが、
「声が出なかったけれど、えらい迫力だった。ビビった!」
とフィードバックをくれました。
〓〓━━━━━━━━━━━━
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
4月期、5月期 の研修、個人セッション(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
「息を引き取るタイミング」
(永源寺日記:29)息を引き取るタイミング より 永源寺診療所・医師 花戸貴司さんが滋賀版に毎
-
「自己肯定」に種類がある。エセもある。
『臭いものにふたをする、それがエセ「自己肯定」の正体』 (リンク先より引用) 痛いけれど、小
-
虫歯にならない生活を送る
『歯は自然治癒しない、唯一の臓器』(例外はあるかもしれないけれど)だなあ、とつくづく思っています。
-
[Webサイト]Twitterでのストレングス・ファインダー解説
Twitterをたまたま開きましたら、「おすすめのユーザー」に森川里美さん(@coachmorik
-
「もうさわってはいけない」という一瞬
> これでもうさわってはいけない、というときってあるんですよね > 内藤礼 (折々のことば 選
-
ドリームキラーを「へへっ」と笑ってスルー!
「やりたい」ことをやれないのは、 こんなことが起こっているからではないでしょうか? Twit
-
「ほめる」「承認」の記事一覧
「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/07/26現在) 「ほめる」「
-
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)
人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。 (
PREV :
人は相手に合わそうとする
NEXT :
言葉でない、意思を伝えあう能力を開花させよう