ちょうど幸いだなあ
公開日:
:
et cetera
確かに、しんどいことも、大変なことに向き合わなければならないときには、「嫌だなあ」と思う。
でも一方では、「ちょうど幸いだなあ」とも思っている自分もいる。
(ちょうど今がその時なんだなあ、
ちょうどいいタイミングで来ているんだなあ、
ちょうど幸いなタイミングだなあ、と言葉にならないピッタリ感)
関連記事
-
-
『1日の上限が越えました。』
「読者登録の上限数」は1,000名と知っていましたが、1日の登録上限をよくわかっていませんでした。
-
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2 ~~~~~~~ おしゃれのことはわからんけど、今
-
-
「解釈」をなくして「事実」として受取るだけでいい?
リンク先の記事を読んで 「僕も一緒だ~~」 と思いました。 「フィードバックをきち
-
-
言葉でない、意思を伝えあう能力を開花させよう
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
嵐のような人は神さまです
[Core Infinity Views に書いた記事をこちらに転載します。 神さまって
-
-
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」 いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハ
-
-
小さい世界しか見えてなかった
> 恥ずかしさとは、表現の稚拙さではなく、これが小説だと思いこんでいる世界の狭さ、せこさに感じるもの
-
-
ダメ出しと自己基盤、そしてコーチの出番
Old & new foundations under Central Station Amste
-
-
「本当におしゃれな人は・・・」
本当におしゃれな人は、(折々のことば より) > 本当におしゃれな人は、人のことダサイとか言わ
PREV :
必要なものは必ずやってくる
NEXT :
辛抱強いと言われたことがあるけれど・・・