タイプ分けされたくない方はスルーしてください
公開日:
:
最終更新日:2016/12/05
et cetera-前者・後者, et cetera
「前者・後者」を望んでもいないのに決めつけられて傷ついた人のお話しを聴きました。
受け入れられないのであれば、受け入れなくても、
そもそも、そんな望んでいないことをする人から話を聞かなくても構いません。
というか、自分の才能の趣くままこの世の中で生きていらっしゃるのであれば、
このようなタイプ分けは知らなくても大丈夫です。
才能を開花されている人に、
このようなややこしい話、
才能を開花させることができた証拠としてのこのような話は不要です。
それを理解しようとするだけで、
これまでの活動を否定されたような気がしたり、
努力した結果なのに、「当然」のように言われたりするわけですから、
気分が悪くなるだけです。
興味が無い方は、この話題はスルーしてください。
(それでも、友人関係は続けてくださいね)
(続く)
==後者の若狭 喜弘が主催する「前者・後者を判定する会」==
日時:2016年4月30日(土) 13:15~16:45
その後懇親会予定
場所:JR南草津駅前 フェリエ草津5階会議室
定員:10名
メールフォーム
関連記事
-
-
共有しえないということの重さを共有していく
> なぐさめるのでも、抱きかかえるのでもなく、互いに共有しえない闇の、その共有しえないということの重
-
-
Webサイト「心を整理する」と「反応しない練習」
『【疲れた心に】インドで出家した僧侶が教える「ムダな反応」の止め方 http://next.ri
-
-
世間話の時に脳内で繰り広げられていること
私のコミュ障具合が酷すぎて脳内図だけでも理解していただきたくこういう図を作りましたが理解されるのだろ
-
-
「いつも一緒、みんなと一緒」
> 「いつも一緒、みんなと一緒」 > (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ 記事は、
-
-
コーチング・エクササイズでも、きちんと成果が出ています。
別のBlogですが、このような記事を書いていました。 『「戦略の最小単位『質問力』を高める
-
-
読者登録でも、人は自分に無いものを求めているようです。
私(Yoshi:よし)は、最近は主にこの2つのBlogに記事を書いています。 記事としてBlog
-
-
欠けている個所こそ、『ボク』
> なにしろぼくの体はかけていて/あんまり速くはころがれない/それで立ち止っては/みみずとお話する/
-
-
目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない
宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https://www.sponichi.
PREV :
前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね
NEXT :
「前者・後者の特徴と判別法」一覧の読み方
Comment
[…] ●タイプ分けされたくない方はスルーしてくださいhttp://oml.core-infinity.jp/2016/0… […]
[…] ●タイプ分けされたくない方はスルーしてくださいhttp://oml.core-infinity.jp/2016/0… […]