*

『「キライ」そのあとどうするかを自分で考えなさい』

公開日: : 最終更新日:2016/09/06 et cetera

毎日かあさん「キライ」
http://mainichi.jp/articles/20160905/org/00m/100/009000c

~~~~~~~
娘「お母さんキライ」
母(以下すべて母)
 「はいキライで結構」
 「家を出たいなら18歳からOK」
 「独立するなら家賃 税金 生活費
  月に20万以上の収入を目指して準備する」
 「勉強する、資格をとる
  そのためのお金は全部出します」
 「別に好きにならなくていいから
  「キライ」そのあとどうするかを自分で考えなさい」
 「もう十分それができる年」

(リンク先より引用)
~~~~~~~

子供として、返す言葉がない。
でも、子育ての範囲はそこまで。

「世話すること」だけが子育てではなく、
「自分のことを考えさせ、決めさせること」までが子育て。

「必要なお金の目安」を示すことが、
新たに踏み出す人にとっては
『社会の範囲』を示すこと。

とても素敵な「かあさん」だ。

------------------

塾や学校も、

「塾や学校ができることを示し」、
「社会の範囲を示し」
「ここで何のために時間を過ごすのか」

はっきり告げた方がいい。

「そんなの聴いても理解できないし、
 わからないのが子供だ」

というのは、

大人のおごり、
手抜き、
「成長を望まない」姿勢

の反映でしかない。

きっと、子供たちはベストな判断をするよ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

子供をくすぐることで免疫機能が低下する

灰谷孝さんがFacebookに、 子供をくすぐることでの免疫機能の低下について書かれていました。

記事を読む

ウォルトディズニーの約束を見る前に

Saving Mr. Banks event at Walt Disney Studios / i

記事を読む

「おばさまはこれからどう生きたいですか?」

> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ

記事を読む

心地よい眠りをプレゼントする

> 「たぶん人は人に心地よい眠りをプレゼントする以上のことはできないんだよ」  (春に散る:484

記事を読む

no image

「自分として」「社会として」の2つの次元

 あなたが「自分らしく100%表現」のためには、  今取り組んでいることのゴールの先に、「自分として

記事を読む

「福」も「鬼」も自分の中にある

2月のアイコンを鬼瓦にしたので、節分のお話。 ~~~~~~ > 福は内 鬼も内 > 梅原猛

記事を読む

no image

手塚治虫の「火の鳥」

 今もっている人生観、生死観は、もしかすると大学生時代に読んだ 手塚治虫氏の『火の鳥』の影響をかなり

記事を読む

親切にされるとつらくなる?

> 味わいすぎた哀(かな)しみに寄り添ってくれる実直な人より、険しい未来へ押し出してくれる人がよいと

記事を読む

沈黙して聴く

> 沈黙している人だけが聴いているのであって、口を閉じない者には何も聞こえません。 > ヨゼフ・ピ

記事を読む

no image

「いくさの準備をすれば、いくさが寄ってきますよ」

 孫引きで申し訳ありません。  元の出典は、    小説 琉球処分(上) (講談社文庫)    By

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑