「なんかもう 全てヨシなんだ」
公開日:
:
最終更新日:2016/10/20
et cetera
「なんかもう 全てヨシなんだ」
「ヨシ」毎日かあさん より引用
(おそらく、記事の公開は終了しています)
まずはこだわりは手放した方がいいなあ。
そんなことは大したことじゃない。
本当に大事なことはそんな上辺(うわべ)には何も関係ない。
人に選んでもらうために、品質を揃えて、品質アップするのも一つの選択肢。
自分にとって本当に大事なものだけ見て、「大事なものの大切さ」をアピールするのも選択肢。
本当に大事なものは、
頭で考えてもわからないかも。
「これぞ自分!」
と思える、快感の感覚を思い出し、
その感覚から改めて
「自分にとって、本当に大事なものは何?」
(つまり、捨て去ってもいいものも見えてくるはず)
と、見直さないとわからないだろうなあ。
関連記事
-
-
「おばさまはこれからどう生きたいですか?」
> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ
-
-
人は、「声」「ことば」に頼り過ぎている
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
「間違い」は創造のもと
> 間違いを「あり」にする方法が好きなんです。 > キオ・グリフィス (折々のことば 選・鷲田
-
-
前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね
心屋さん界隈で、もう散々言われてきたことなので、ご存知のことも多いと思うのですが、 でもやはり、
-
-
「正しいことを言うときは人を傷つけるということを知っておけ。」
> お前は常に自分が正しいと思っているだろう。しかし正しいことを言うときは人を傷つけるということを知
-
-
引き受けていたら、繋がっていく!(プログラム編)
Connected! / visulogik[/caption] 今回は、関係無いように
-
-
「脳は楽観的に考える」
DSC_0066 / daedalus42[/caption] 先週と今週の『武田鉄矢・今朝
-
-
何を得るためにこれを続けてきたのだろう?
> 私はどうして、杏のことを好きでいたいんだろう。 クラウドガール:98 金原ひとみ (杏:あん
PREV :
人から忘れ去られること、忘れられないこと
NEXT :
「たかが服、されど服」