「今私は幸せだ」 と気づく
公開日:
:
et cetera
> なくすのが悲しくなるほど大切なものがあるゆうことをしあわせ言うんだって。
> すみれ
(折々のことば 選・鷲田清一)
すべての人は「なくすすのが悲しくなるほどのもの」を持っているので、誰もがみんな幸せだ。
という話?
「今私は幸せだ」
と気づくのは大事だよね。
自分自身じゃないものを基準に幸せかどうかを決めるのは不健全だと思うけど。
関連記事
-
-
「親亡き後、子供が安全に暮らしていけるように準備する」
益田ミリさんの新聞コラム 「オトナになった女子たちへ」 (2016年8月19日 朝日新聞) で
-
-
感覚を元にチューニング
石井ゆかりさんの占いサイトで、今週のおとめ座にこのような言葉が書かれていました。 > 具体的
-
-
にしゃんたさんのお母さん、お父さんの言葉から多文化共生の話まで
(一語一会)羽衣国際大学教授・タレント にしゃんたさん 母からの言葉http://digital.a
-
-
愛があるなら、すぐ忘れられる存在になること、自分がやりたいことをすること
そこそこ前に上司が急死しまして、ここ暫くは残った仕事の引き継ぎや片付けをやっているのですが、解ったこ
-
-
後者は「物わかりが悪い奴」ではありません
ある「後者」の一片の思考パターンのお話。 僕は・・・・もう、「僕は」とバラした上で書きます。
-
-
「どん底には明日があり 頂上には下りしかない」
> どん底には明日があり 頂上には下りしかない > 坂本健一 (折々のことば 選・鷲田清一)
-
-
大人の宿題―発想以前の発想法!
大人の宿題―発想以前の発想法! By 山名 宏和 http://astore.amazon.co
PREV :
「自然の力は人間ごときがまねしようと思ってできるもんじゃない」
NEXT :
「思い込みを捨てたら、愛されていることに気づいた」


