*

「今私は幸せだ」 と気づく

公開日: : et cetera

> なくすのが悲しくなるほど大切なものがあるゆうことをしあわせ言うんだって。
> すみれ
 (折々のことば 選・鷲田清一)

すべての人は「なくすすのが悲しくなるほどのもの」を持っているので、誰もがみんな幸せだ。

という話?

「今私は幸せだ」
と気づくのは大事だよね。

自分自身じゃないものを基準に幸せかどうかを決めるのは不健全だと思うけど。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

恋愛で学ぶ

> 100冊の本を読むより、1回の恋愛。 > 瀬戸内寂聴  (折々のことば 選・鷲田清一)

記事を読む

no image

acknowledgement!

acknowledgement! 動画https://www.facebook.com/Tru

記事を読む

「いい人でいることを手放せない」について

Facebookのコメント欄に書いたことを、転載。 「いい人でいることを手放せない」について

記事を読む

no image

陰占干支と陽占の主星、および天中殺の計算

 陰占干支と陽占の主星、および天中殺を計算してくれるサイトを見つけました。  メモとしてここに残しま

記事を読む

受取ってもらえるだけで嬉しいんです

中島みゆきさんの曲「Nobody Is Right」を聴いて衝撃を受け、 アルバム「I Love

記事を読む

「おまえのことが大切だからさ」を最初に伝える

> 地球では『以心伝心』は無い前提で、 > こんな風に話すんですよ。 >   > (4)「おま

記事を読む

声が出るとは限らない

Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]

記事を読む

no image

新聞記事「100万人のうつ」

 最近、朝日新聞夕刊1面に新しい特集コラムが連載され、興味深く読んでいます。    『人脈記 100

記事を読む

「周りを気にする人の目は、かつての親の目」

記事中の 「周りを気にする人の目は、かつての親の目」 とは納得。 と、自分

記事を読む

「いじめ対策」のゴール

教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。http://blog.tinect.jp/?p

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑