「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」
公開日:
:
最終更新日:2016/12/27
et cetera
> 「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」
私をくいとめて:37 綿矢りさ より
引用のセリフは、小説の主人公の女性の頭の中の別の人物『A』の言葉。
『A』は、主人公の「ハイヤーセルフ」?
「ハイヤーセルフ」って以前言葉を聞いたけれど、よくわからなかった。
自分なんだけれど、別人格で、見守ってくれている感覚で。
小説の中の『A』のようなものなのかな、と思ったり。
そして、最後まで読んで、
「くいとめて」
の意味がまだわかっていない。
『A』がいなかったら、耐えきれなかった、ということか。
そして、
> 「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」
自分の何かに頼るのではなく、
自分自身を信じて、
目の前のことに向き合っていくこと。
「自分は、結構なことができるもんだ。大丈夫」
関連記事
-
-
「<青春>のふんづまり」
> 若い、というだけでもつらいことなのに、体当たりをくわしたりヘタリ込んだりする街の通りがないという
-
-
「ほめる」「承認」の記事一覧
「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/07/26現在) 「ほめる」「
-
-
最近開いている3冊の本
最近、平行して読んでいる本、3冊を紹介します。 TA TODAY―最新・交流分析入門
-
-
「あんまり魚が釣れすぎると、労働に変わるのサ」
> 「あんまり魚が釣れすぎると、労働に変わるのサ」 > 釣りに連れていってくれた漁師のおじさん
-
-
あなたの内なる自然度は?
「あなたの内なる自然」でWeb検索しましたら、このようなサイトがありました。 『サル度 診断
-
-
カメラはその人の全てを映し出す
Facebookに、 「カメラはその人の全てを映し出す」 ということを書きました。 もとも
-
-
acknowledgement!
acknowledgement! 動画https://www.facebook.com/Tru
PREV :
指導と暴力と成長
NEXT :
本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・