「誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。」
公開日:
:
最終更新日:2017/03/17
et cetera
『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ!!』って言った後輩Mちゃんの名言が今だに響いている。得意分野を見つける、伸ばす、いつか知らないうちに自信がついてる。この連鎖のスタートは“客観的に私を見た人の声” pic.twitter.com/Ex0675Tr67
— 大塚みちこそれいけ!せっぷく丸連載中 (@mt_mitty) 2017年2月26日
> 『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ!!』
> 後輩Mちゃん
そのまま受け取ってほしいなあ。
ただね、ここで一つ注意。
「○○をしたから」
という条件付きで受け取るのはもったいない。
去年、Facebookのやり取りの中で、こんなやり取りがありました。
「○○さんって、優しい人ですね」
と言われ、
「え?△△が上手で、★★してあげたからなあ。
確かに、そんなことをしてあげた自分は、
『優しい人』って言ってもらってもいい」
と、勝手に条件を付けてその範囲で認めてもらえたと反応していた人がいました。
~~~~~~~~~
受取り慣れていない人は、
もったいないが
条件でほめられたと思っても仕方ないけれど、
その言葉を伝えた人は、
あるときの行動や、別の時の行動だけのことを言っているのではなく、
その根っこにある、
あなた自身の素敵なところをほめている。
ほめているときには、その個所だけしか双方が見えていないかもしれないけれど、
積み重ねてきたこと、
にじみ出てきたものがあるので、
ほめのことばが出たのです。
これ以上めんどくさいから、素直に受け取って。
関連記事
-
人生は長編小説か?詩のワンフレーズか?
> 人生を長編小説のように感じたのは、いつの年代までだったろうか。 > 落合恵子 (折々のこと
-
「<青春>のふんづまり」
> 若い、というだけでもつらいことなのに、体当たりをくわしたりヘタリ込んだりする街の通りがないという
-
「あなたのセカンド・コーチ」に込めた思い
「あなたのセカンド・コーチ」に込めた思いを語りました。 ご感想もぜひどうぞ。
-
「運のいい人の法則 」
リチャード・ワイズマンの別の本を借りようとして、先にこの本と出合いました。 『運の
-
生きている理由を自分に問うこと
> 生きている理由を……問わずにいられないのは、「問う自分」と「問われる自分」の歩調がどこか合ってな
-
必要なものは必ずやってくる
歯の被せがとれた。定期検診に行けていないので、行こうと思った矢先。 昨日は、3月に飲む約束
-
髪の状態をハープの音に変える
> 「スーッと流れる良い状態ならハープの低い音が、悪ければ高い音が流れるんです」 (ひと)野村麻利
-
三輪山までの乗換案内を調べてみた
Francis and Sawdust / mtsofan[/caption] 「聖地巡礼
-
悲しんでいる人に僕ができること
リブログの元記事のタイトルは、 ”■子どもに死なれた親は何を信じていた? それよりももっと大事
PREV :
自分の心の声に耳を傾ける
NEXT :
欠けている個所こそ、『ボク』