「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」
公開日:
:
最終更新日:2017/03/13
et cetera
> 「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」
> 被災者支援の同志からの言葉
(一語一会)料理人・奥田政行さん
うまくいかない時よりも、
否定的な言葉をかけられたときの方が
くじけちゃうね。
けれど、
「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」
「宇宙の営み」って、わかるようでわからないけれど、
宇宙ができてから起こった多種多様なできごとに比べれば、
すべて意味があるけれど、すべて意味がない、と見てみれば、
「生命の意味」から考えれば、
小さなこと。
もう少し個人に引き寄せたら、
自分が「これだ」と決めたことをやること、
自分が好きなことをやること、
自分が導かれるようにできることをやること、
たかだか100年しかない自分の貴重な人生の時間を使うこと、
これらを『宇宙の営み』と言おう。
一人の力って、小さくて弱くて何もできないけれど、
それでもやるのが、「宇宙の法則」に乗っているということ。
自分がその時にできるサイズでやればいいだけ。
否定的な言葉を投げかける人も、
自分でできることをやればいい。
他人のために、自分の頭と時間を使う必要はない。
関連記事
-
-
本メロのメロディーとリズムを超越して、コード進行を逃さず音を当てる
好きな動画。 本メロのメロディーとリズムを超越して でもコード進行は逃さず音を当てられ、
-
-
方向と力加減を考えて時間に任せる
> 時間というのは、自分の力ではない何かだと私は思う。 > 高山なおみ (折々のことば 選・鷲
-
-
眠りたい。食事をしたいと思わない。
あくまでも僕の場合ですが、 ・眠りたい。 ・食事をしたいと思わない。 という時は、
-
-
「反省させると犯罪者になります」
反省させると犯罪者になります (新潮新書) By 岡本 茂樹 http://astore.ama
-
-
没頭できる音環境をつくる
朝日新聞の文化面に津村記久子さんの文章がありました。 『環境音の暗示 朝
-
-
自分が受け取りたい優しさを人に施して、心の空洞を埋める
(人生の贈りもの)わたしの半生 作家・落合恵子:3 より 途中、お母さんのことを振り返って、
-
-
「生まれることは屁(へ)と同じ」
> 生まれることは屁(へ)と同じ > 深沢七郎 (折々のことば 選・鷲田清一) 生まれた
-
-
幸せってどういうことだろう?
「幸せってどういうことだろう?」 しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。 とっさに
PREV :
無邪気な子供時代の発想でやってみたら?
NEXT :
「世の中を変えるのは後者」