靴が悪いのか、足が悪いのか、歩き方が悪いのか
公開日:
:
et cetera
Facebookに、こんなことを書いた。
~~~~
足の指の形、歩き方、靴のつま先の形、どれが悪いんだろう?
23日(木・祝)の京都チャプターのイベントから帰ってきて、
両足の第2指が捻挫か軽い骨折のような痛みが出た。
痛みはひいてきたので捻挫なのだろう。
靴を変えた方がいいのかなあ。
普段、よほど歩いていない、ということもよくわかる。
ロボット教室の授業ではずっと立っているんだけれど。
~~~~
そうしたら、「フットケアって大事だよ」とコメントをもらった。
いい機会なので調べてみた。
『靴診断』
というキーワードがいいようだ。
~~~~
検索結果をメモ代わりに残す。
●シューズセラピー講座
http://natural-footcare.jp/course/shoestherapy.html
●整形外科 もりたクリニック
http://shishinkai-moritaclinic.com/kutsu.html
●メディゲイト京都店
https://www.medgait.jp/
●快楽靴工房
http://www.studiok.co.jp/cgi/phtml/shop.html
●シューフィット神戸屋
http://www.koubeya.co.jp/service/setmenu/
~~~~
※調査余談
「フットケア」では、女性専用のマッサージ店やネイル店がたくさん出てきます。
上記リンクにもありますが、「資格講座」もあるようです。
おもしろそうに思いましたが、「シューズセラピー講座」だけで216,000円也。
天職だ、ご縁だ、と思う人は受講されたらいいと思います。
関連記事
-
-
Vol. 98 [どう死ぬか、どう生きるか]
Core Infinity Viewsに投稿したものを、再録します。 -------
-
-
『生きたい』のではなく、『生きる!』
小林麻央「生きる道を選んで…」ファンの言葉で変化 強い思いを明かすhttp://mdpr.jp/ne
-
-
今年3回目の元旦・・・さあ、も一回スタートしましょ
Spring time / davidyuweb[/caption] 春分の日も元旦のような
-
-
「ピンポン球は真上から一点を目がけて落とすと、高くはねあがる」
> ピンポン球は真上から一点を目がけて落とすと、高くはねあがる > 哲学者の故鶴見俊輔さん (一
-
-
嵐のような人は神さまです
[Core Infinity Views に書いた記事をこちらに転載します。 神さまって
-
-
人はなぜ子供を持ちたいか?
つい先日、Facebookにこんなことを書いた。 「子供をなぜ持つのだろうか?」 子供を
-
-
「脳は楽観的に考える」
DSC_0066 / daedalus42[/caption] 先週と今週の『武田鉄矢・今朝
-
-
「こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ」
> こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ > 「佐藤たね屋
-
-
「自分の暗い影が見えるってことは、あなたは光の中に立ってるってことよ」
以前レディガガのコンサートに行った時「みんな家庭に問題があったり、自分に自信が持てなかったり悩みがあ
PREV :
目的と手段を冷静に見直そう
NEXT :
映画の批評を読んで悲しくなることがあります