目的と手段を冷静に見直そう
公開日:
:
et cetera
しいたけ占い
11月13日(月)〜11月19日(日)の運勢
乙女座
https://voguegirl.jp/horoscope/shitake/virgo/20171113/?result=2
> 目的と手段を冷静に見直していくことについてもう少し説明します。
> 目的というのは「私は今どういう状態にいるのがハッピーなのか」。
> それを“他人に期待しないバージョン”で想像してみてください。
> 毎日こういう時間に起きて、朝食は何を食べて、など。
> その理想像に「この人がこうしてくれたらな」を盛り込まない。
> そして、手段というのは「そのために私は何をすべきか」です。
> つまり「この人が大きく変わることはないから、とりあえず私が気持ち良くなるためにできることを自分がまずやっていこう」という手段を冷静に見直す。
(しいたけ占い 乙女座 より)
コーチングでもこれは基本です。
目標にたどり着かない人の原因はこれです。
> その理想像に「この人がこうしてくれたらな」を盛り込まない。
他人がどうって、
自分に痛みがないし、
できたら嬉しいし、
できなかったらその人を責めたり、自分の不遇を嘆いたりしたらいいので
『とっても楽』
自分が計画することも、
挑戦することもなく、
「今できることを、精一杯それだけやればいい」
この言葉は正しいけれど、
チャレンジや変化がないので、
結局同じ結果が得られるだけ。
さらにその「誰か」を動かすために、
「さらに別の誰か」にしてもらおうとする人もいます。
結局は、最後の1文
> とりあえず私が気持ち良くなるためにできることを自分がまずやっていこう」という手段を冷静に見直す。
これだけです。
あ、別の個所にもあった。
> 「自分はどうありたいのか」を見つめて、そして冷静に自分でできることから着手していって。
~~~~~~~~~
まあ、乙女座って僕のことなので、他人にどうのこうのいうものじゃないんだけどね。
関連記事
-
-
「スーパー後者」に押し出されて「後者」は、「前者もどき」に変身する
普段なら懇親会の幹事をする人が出てくるのに、 今回はそんな気づかいをする人が全く出てこずに 水野
-
-
Merry Christmas!!
Merry Christmas!! あなたの愛ですべての人に素敵なクリスマスを。 サンタにも
-
-
「やりたいことをやって生きる」
「ロボット・プログラミング」で僕が提供したいものhttp://core-infinity.sakur
-
-
「もうちょっと普通」
> 「もうちょっと普通にしていれば」とテレビの人が言っていたが、その「もうちょっと普通」が出来なかっ
-
-
「前者・後者」探求がさらに進化・深化していることを見て
僕は、以下の向江さんの記事を読んで反省しました。 ガーンと殴られた気分でした。 記事自体は、とて
-
-
「世の中を変えるのは後者」
「世の中を変えるのは後者」(by 向江好美さん)https://www.facebook.com/y
-
-
自分は何の能力が秀でていて、それを使っているのか?
まずは、 自分が「前者」なのか、「後者」なのか 知って受け入れることです。 「前者・後者」
-
-
「福」も「鬼」も自分の中にある
2月のアイコンを鬼瓦にしたので、節分のお話。 ~~~~~~ > 福は内 鬼も内 > 梅原猛
-
-
「生きている間は試練が続く」
> All my trials, Lord, soon be over > バハマ諸島の民謡
-
-
会社を辞めることと、 自分らしく生きることは何の関係もない
最近立て続けに「会社を辞められない」系の話を聞くのだけど、会社は退職届けを出して就業規則に書いてある
PREV :
消えないペンで書く理由~履歴のほかに・・・~
NEXT :
靴が悪いのか、足が悪いのか、歩き方が悪いのか