表現しきりたい!!
公開日:
:
et cetera
自分で自分を振り返って、
「表現しきれていないなあ」
と改めて思ったのでした。
その理由の考察。
~~~~~~~~~
表現は、
僕自身を誤解されるのは仕方ないと思っている。
そのうえで、
そのために僕のことばを信用してもらえなくなったら、
伝えたいことも伝わらない。
それは困る。
というジレンマを感じています。
また、
「受け取り手が上手に受け取れないこと」を責めてはいけない、
発信側の自分のせいだ、
という論はいいけれど、
その意見を言う人のことばに従っていると、
どんどん口を開けなくなる。
そして、それでもあえて口に出していたら、
「ここまで言わないとわからないでしょう」
という、とてもひどい表現で感想を伝えられる。
~~~~~~~~~
『表現する』
ということは、僕にとってかなり大変なことです。
これだけ文章を書いているんだけどね。
関連記事
-
-
相手に向かって体を開く
> 言うだけ言えばいい。相手がどう思おうと、言いっぱなし、という場合が多いのは、からだが他人……に向
-
-
少しずついろいろなところで、ほかの人の力で成り立っている。
> 全部を満たす訳じゃないけれど、この部分だけはこの人が確実に満たしてくれるという人が無数にいてこそ
-
-
空想の先に現実?現実の先に空想?
> 空想は現実の反対側にあるものではなく、空想の延長線上に現実がある。 > 北田博充 (折々の
-
-
「自分が持っている才能をどのように生かすか」への質問と回答
Facebookに先に書いた記事 自分が持っている才能をどのように生かすかhttp://oml
-
-
必要なものは必ずやってくる
歯の被せがとれた。定期検診に行けていないので、行こうと思った矢先。 昨日は、3月に飲む約束
-
-
手塚治虫の「火の鳥」
今もっている人生観、生死観は、もしかすると大学生時代に読んだ 手塚治虫氏の『火の鳥』の影響をかなり
-
-
「おばさまはこれからどう生きたいですか?」
> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ
-
-
「本音を汲み取ろうとしてない」と言われたらどうする?
後者の人は辞書を引け!http://www.mizunohiroshi.com/archives/1
-
-
ウォルトディズニーの約束を見る前に
Saving Mr. Banks event at Walt Disney Studios / i
-
-
「世界のことがわかってきたような気になる」
> 世界のことがわかってきたような気になるのは、わからないものを切り捨てていくからである。 > 養
PREV :
「自己肯定感が低いね」と言われても!
NEXT :
目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない


