*

言葉でない、意思を伝えあう能力を開花させよう

公開日: : 最終更新日:2014/04/14 et cetera

(Vol. 69 [声を失くして得たこと]| Core Infinity Views
 http://views.core-infinity.jp/2014/04/what-get-return-by-lost-voice/
 から気づいたことなどいろいろを再録します。)

 いろいろ迷惑をかけましたし、結構大変でした。
 このような体験は何度もするようなものではないでしょうから、その間に感じたこと、気づいたことなどをここに残しておきます。

●言葉でない、意思を伝えあう能力を開花させよう

 声や言葉は便利だけれど、不便です。
 声が出ないことがありますし、少し離れたら聞こえなくなります。

 以前の環境コンサルタントの仕事で、50mの巻尺で距離を測っていたことがありました。
 相手の姿が見えているし、こちらの声を聴こうとしているのに、50mも離れると声を届けることはできません。
 仕事ですので、それ以降は業務用無線を持って測量をするようになりました。

 せっかくこんなチャンスをもらったのだから、「声」を使わないコミュニケーション能力を使えるようになりたいと思いました。

 もちろん、近くにいたら、言葉でないコミュニケーションは可能です。
 顔の表情とか、身体全体の動作とか。
 「雰囲気」というのも、重要ですね。
 それは、「エネルギー」とも言い換えられます。
 相手にきちんと受け取ってもらうためには、
 邪心やエゴなどをできるだけ落として、ノイズを減らして、
 伝えたいことをそのまま受け取ってもえるようにしないとね。

〓〓━━━━━━━━━━━━
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
4月期、5月期 の研修、個人セッション(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「共感性」・・・ストレングスファインダー

r☼sita / schaaflicht[/caption] Facebookに書いたもので

記事を読む

「おばさまはこれからどう生きたいですか?」

> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ

記事を読む

「もうさわってはいけない」という一瞬

> これでもうさわってはいけない、というときってあるんですよね > 内藤礼  (折々のことば 選

記事を読む

「やめる」と決めたら、プレゼントを残すつもりで今までできなかったことにチャレンジしましょう

学生さんへ 留年について(京都大学)http://oml.core-infinity.jp/2016

記事を読む

いつも、自分の真実を話す

> 「つねに真実を話さなくちゃならない。なぜなら真実を話せば、あとは相手の問題になる」 > マイケ

記事を読む

自分がそこに居て、 ほかの人が「よく見えてくる」とうれしい

> 役者やっていて一番嬉(うれ)しいことは、おれと一緒のシーンに出たやつがよく見えること。 > 火

記事を読む

「言葉には力があります。」

> 言葉には力があります。だからこそ、穏やかに話す人になりましょう。 > 郡美矢  (折々のこと

記事を読む

no image

陰占干支と陽占の主星、および天中殺の計算

 陰占干支と陽占の主星、および天中殺を計算してくれるサイトを見つけました。  メモとしてここに残しま

記事を読む

goodbyeはGodがbyにいるよ

> God be with you till we meet again > 讃美歌(さんびか)4

記事を読む

no image

「自分として」「社会として」の2つの次元

 あなたが「自分らしく100%表現」のためには、  今取り組んでいることのゴールの先に、「自分として

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑