言葉でない、意思を伝えあう能力を開花させよう
公開日:
:
最終更新日:2014/04/14
et cetera
(Vol. 69 [声を失くして得たこと]| Core Infinity Views
http://views.core-infinity.jp/2014/04/what-get-return-by-lost-voice/
から気づいたことなどいろいろを再録します。)
いろいろ迷惑をかけましたし、結構大変でした。
このような体験は何度もするようなものではないでしょうから、その間に感じたこと、気づいたことなどをここに残しておきます。
●言葉でない、意思を伝えあう能力を開花させよう
声や言葉は便利だけれど、不便です。
声が出ないことがありますし、少し離れたら聞こえなくなります。
以前の環境コンサルタントの仕事で、50mの巻尺で距離を測っていたことがありました。
相手の姿が見えているし、こちらの声を聴こうとしているのに、50mも離れると声を届けることはできません。
仕事ですので、それ以降は業務用無線を持って測量をするようになりました。
せっかくこんなチャンスをもらったのだから、「声」を使わないコミュニケーション能力を使えるようになりたいと思いました。
もちろん、近くにいたら、言葉でないコミュニケーションは可能です。
顔の表情とか、身体全体の動作とか。
「雰囲気」というのも、重要ですね。
それは、「エネルギー」とも言い換えられます。
相手にきちんと受け取ってもらうためには、
邪心やエゴなどをできるだけ落として、ノイズを減らして、
伝えたいことをそのまま受け取ってもえるようにしないとね。
〓〓━━━━━━━━━━━━
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
4月期、5月期 の研修、個人セッション(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
「前者・後者」論の出発点(心屋さん)
最近話題の「前者・後者」論。 事実を整理しつつ、視点を追加したい。 まず、「前者・後者
-
嫉妬は、「自分が変われない苛立ち」からきているだけなんだよ
> 人間が抱く嫉妬のなかで最も暗くて陰湿なのは、対象となる人間の正しさや立派さに対してなの。 >
-
母の言うことは、意見は言いつつ尊重しています。
友人(女性)がBlogでお父さんのことを書いていました。 自分の希望を伝え、理解してもらうのがとて
-
小さい世界しか見えてなかった
> 恥ずかしさとは、表現の稚拙さではなく、これが小説だと思いこんでいる世界の狭さ、せこさに感じるもの
-
「いちばん美しくなるのは、衰えを感じ始めてから」
> ■美しいわ。ヤスオ、どうもありがとう ((一語一会)メイクアップアーティスト・吉川康雄さん
-
「思い込みを捨て、思いつきを拾う」
> 思い込みを捨て、思いつきを拾う > 小林幸子が銘とすることば (折々のことば 選・鷲田清一
-
「誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。」
『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ
-
「上手になることも大事ですけれど、訓練と自分らしさの境目がとても難しい。」
「変わった声、ほんとに幸せ」薬師丸ひろ子、歌手35年 より > 「上手になることも大事ですけ
-
チョウチョにとってのまっすぐ
> チョウチョは決して無理して飛んでいるわけじゃない。あれがチョウチョにとってのまっすぐなんだ。
-
お礼を伝えきれていなかった人へ、ありがとう
ある人の記事のコメントに書いたことです。 ~~~~~~~ お礼を言う機会、というのは、思
PREV :
「伝えよう」と思ったら、伝える方法を必死に考える
NEXT :
声を自分のためだけに使わない