腹筋
公開日:
:
Open-minded Life lit
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・
The Open-minded Life little 2014.06.14
・・‥‥………━━━━━■・・‥‥………━━━━━■
あなたが今いる逆境を幸運に変えるコーチング 若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)です。
「よし」もしくは「わかさま」とお呼びください。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(070-5346-1730:Willcomが新たに使えます)
★ポジション・ステップ・コーチング
http://core-infinity.sakura.ne.jp/position-step-coaching/
★あなたの想いや才能を『引き出し屋』
http://core-infinity.sakura.ne.jp/drawer/
★規格外のコーチングを望む人へ
http://core-infinity.sakura.ne.jp/el-dorado/
★戦略コーチング(目標達成のための判断の癖改善コーチング)
http://core-infinity.sakura.ne.jp/strategy/
★あなたの思い(プロフィール、寄稿文、手紙など)を代筆します
http://core-infinity.sakura.ne.jp/write-your-dream/
---------------------------------
あなたが今いる逆境を幸運に変えるコーチング 若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)です。
以前に、風呂上りに腹筋を鍛えることをしていると書いた記憶があります。
どんなふうにするかというと、
1.風呂上りに畳の部屋にバスタオルを敷いて仰向けに寝ます。
2.背中をバスタオルに付けたまま、腹筋の力で伸ばした足を少し持ち上げます。
3.5分間そのままの姿勢を保ちます。
以上。
というのをずっとやってきましたが、この冬は寒かったので、やめていました。
春になって久々にやってみると、この5分間の辛いこと。
それでも、やっと5分間それほど無理することなく耐えられるようになってきたのでここに書くことにした次第。
散歩もジョギングも何もしていないので、これくらいの運動は、と思うのだけれど。
体に多少は負荷をかけてやらないとね。
若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
・‥……━━■・‥……━━■
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★私が、コーチとして大切に思っている人
http://core-infinity.sakura.ne.jp/precious-person/
★料金表
http://core-infinity.sakura.ne.jp/list/fee/
■━━……‥・■━━……‥・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
6月期、7月期 の個人セッション(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
-
「悟り」や「覚醒」にはまだ到達していないけれど
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
ただその場に居ることの難しさ
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
声が出なくなって、明日で7日目
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
あなたは何のために生まれてきましたか?
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded
-
-
優位感覚は「思考」で留めずに
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
自分から取りに行くと、脳の活動は10倍
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
力を抜いて力を発揮する
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
実際に胎内記憶はあるようです。
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
PREV :
インプロ
NEXT :
アイディアをピッと受け取る