「自由を守る」ためにはエネルギーを与え続けなければならないようだ
公開日:
:
最終更新日:2016/08/29
et cetera
> 「自由の獲得」は劇的な政治変化を伴うのに対し、「自由の喪失」は音もなく徐々に、ほとんど人の気づかぬうちに進行することが多い
> 猪木武徳
(折々のことば 選・鷲田清一)
今、僕の発言は自由だろうか?
誰かを気にして本当に言いたいことではないことを言っていないだろうか?
「自由」って難しい。
誰もが自由であろうとすれば、自分も少しは不自由を受け入れる必要がある。
それは、誰かからの否定するような言葉かもしれないし、
自制かもしれない。
「本音で自由に生きればいい」
いわゆるコーチはそう言うが、
そのコーチは本当に自由に発言しているだろうか?
そういうことだ。
ということは、
放っておいたら無秩序になるという
物理学のエントロピー増大の法則ではないが、
放っておいたら「自由は次第になくなっていく」
のであれば、
「自由を守る」ために、エネルギーを与え続けなければならないようだ。
「秩序を持って自由を守る」
もしかしたら、人類が考える「自由の質」を変えたら、
自由に放置するほど自由が増えるかもしれないけれど。
~~~~~~~
原生林とまでいかないが、自然林をどのように保っていくか、
という議論は昔からあってだなあ・・・・。
「自然林はきれいな林で、動物、植物、人間にとって望ましい状態」というイメージがあった上で、
「本当に放置しておけば、自然の力でその地に合った植物相に変わっていく」
「入会地の山のように、手入れし続けなければきれいな林を維持できない」
という、ほぼ対立した意見がある。
どこの世界でも、同じような矛盾に直面してしまうようだ。
関連記事
-
コミュニケーションでエネルギーが回復する人、消費する人
わくさんのTweetより: "「他人とコミュニケーションをするとHPが回復する人々と、M
-
「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」
> 「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」 私をくいとめて:37 綿矢りさ より 引用の
-
タイプ分けされたくない方はスルーしてください
「前者・後者」を望んでもいないのに決めつけられて傷ついた人のお話しを聴きました。 受け入れられ
-
感覚を元にチューニング
石井ゆかりさんの占いサイトで、今週のおとめ座にこのような言葉が書かれていました。 > 具体的
-
冬の雨の日の方が 身体が芯から冷えるような気がする
冬の雨の日の方が 身体が芯から冷えるような気がする。 雪や吹雪は、そりゃ寒いが。 雨で濡れ
-
毒は我慢するな、吐ききれ!
> とても静かな、食うか、食われるか。 > 南木佳士 (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲
-
「あんまりほんまのこと言うもんやないえ」
> あんまりほんまのこと言うもんやないえ > 京都の小学生 (折々のことば 選・鷲田清一)
-
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」 いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハ
PREV :
リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さん
NEXT :
嫉妬は、「自分が変われない苛立ち」からきているだけなんだよ