親切にされるとつらくなる?
公開日:
:
最終更新日:2016/10/16
et cetera
> 味わいすぎた哀(かな)しみに寄り添ってくれる実直な人より、険しい未来へ押し出してくれる人がよいということだろうか。
> 乙川優三郎
(折々のことば 選・鷲田清一)
こう思った前に
「あなたは優しすぎます、人によっては親切にされると却(かえ)って辛(つら)くなることもあります」と言われた男。(リンク先より引用)
があってこその言葉。
でも、正直なところ、この男のことも、女のことも理解できない。
苦しさをなぜ溜め込む?なぜ一人でこなそうとする?
慈しみの言葉をかけてもらえないような場所になぜとどまる?
「親切にする」ってどういうことだ?
女の気持ちを本当にわかるのか?
男に気持ちがわかられるほど、思いとは表面的なものなのか?
悲劇のヒロインを感じたくて、演じていないか?
堰が切れちゃいかんのか?
そして、「寄り添う人」か「険しい未来へ押し出す人」かの選択肢の立て方が間違っている。
小説中の2人はお似合いだとは思うが、
僕は残念ながらこんなところで足踏みしている人につきあっている暇はない。
と思っちゃいました。小説は名作だろうとは思うけれど。
関連記事
-
-
自分が受け取りたい優しさを人に施して、心の空洞を埋める
(人生の贈りもの)わたしの半生 作家・落合恵子:3 より 途中、お母さんのことを振り返って、
-
-
最近開いている3冊の本
最近、平行して読んでいる本、3冊を紹介します。 TA TODAY―最新・交流分析入門
-
-
目標とか「問い」とか、求めてもいいけれど
"Daphne Pursued by Apollo" - Guillaume I Coustou
-
-
眠りたい。食事をしたいと思わない。
あくまでも僕の場合ですが、 ・眠りたい。 ・食事をしたいと思わない。 という時は、
-
-
「いい人でいることを手放せない」について
Facebookのコメント欄に書いたことを、転載。 「いい人でいることを手放せない」について
-
-
「自分が持っている才能をどのように生かすか」への質問と回答
Facebookに先に書いた記事 自分が持っている才能をどのように生かすかhttp://oml
-
-
「君の三つの願いは、何?」
■君の三つの願いは、何? (一語一会)俳優・鶴見辰吾さん 香港の映画監督、楊凡さんからの言葉 より
PREV :
相手のことをわかる必要あり?
NEXT :
「じぶんが、泣いたり、笑ったりする感情をもった人間だったことを何年かぶりに思い出したよ」