相手のことをわかる必要あり?
公開日:
:
最終更新日:2016/10/15
et cetera
> ほんとうの寛容さはつねに戦闘状態にあるはずで、寛容にする側もされる側も、どちらもぞんぶんに傷つく。
> 堀江敏幸
(折々のことば 選・鷲田清一)
「相手のことは、本当のところ絶対にわからない」
ことを前提にしなきゃならないんだろう。
そもそも、「わかる」必要があるのかどうか。
「理解しようとする」
「相手がその感情で覆いつくされていることを認める」
「相手には語られていない前提があり、
本人が自覚していない前提もある、と認める」
「相手には乗り越える力があると思える」
「今の状況も、相手にとって必要な経験だ」
と思ったら、
「戦闘状態」ではないし、
「ぞんぶんに傷つく」ものでもない。
話を聴きながら、解決の方向性を勝手に自分で設定して介入しようとするから、
「戦闘状態」になってしまう。
むしろ、「戦闘状態になる」くらいの方が正常だけどね。
関連記事
-
「前者・後者の特徴と判別法」一覧(その2)
「前者・後者」について、 判別するための情報や、特徴がいろいろな人によって書かれています。
-
「大学時代、何も考えていませんでした」
Vol. 71 [京都造形芸術大学 社会人と学生の交流イベント「ロールモデル研究」に参加して
-
人は、「声」「ことば」でコミュニケーションしようとする
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
神の手のような、「正しいトレーニング法」はない
生物学者ルイ・アガシーに学ぶ、観察を通した学習の有用性http://www.lifehacker.j
-
後者は「物わかりが悪い奴」ではありません
ある「後者」の一片の思考パターンのお話。 僕は・・・・もう、「僕は」とバラした上で書きます。
-
「じぶんが、泣いたり、笑ったりする感情をもった人間だったことを何年かぶりに思い出したよ」
> じぶんが、泣いたり、笑ったりする感情をもった人間だったことを何年かぶりに思い出したよ > 沖縄
-
「自己肯定感が低いね」と言われても!
Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言われて、どうしたものか、と相談を
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2 ~~~~~~~ おしゃれのことはわからんけど、今
-
その人の言葉に違和感を感じたら・・・
「忖度する」 という言葉があります。 意味は、 「他人の気持ちをおしはかること。推測。
PREV :
妄想関係
NEXT :
親切にされるとつらくなる?