「自然の力は人間ごときがまねしようと思ってできるもんじゃない」
公開日:
:
最終更新日:2016/10/31
et cetera
> 私は壁のシミを隠すぐらいのものは描きますが、シミの方が美しいかも。
> 篠田桃紅
(折々のことば 選・鷲田清一)
鷲田さんの追記部に
> 「自然の力は人間ごときがまねしようと思ってできるもんじゃない」と続ける。
とある。
自然をまねしようと、
自然の反対を向いて力を示そうと、
結局は「自然」という基準があるからこそ。
(以上は、103歳になるという篠田さんへの言葉ではない。おわかりだと思うが)
また、西遊記の孫悟空しかり、
どれだけはっちゃけて、むちゃくちゃしているように見えても、
地球の自然の手のひらの上で踊っているだけというのはよくある。
僕はコーチをしているが、
どこか自然の中で、もしくは都市の雑踏の中で、
一人「内省」した方が
より適切な気づきを得られると思うときがある。
適切な「問い」を持っているかがその前にあるのだが。
自然は、そのまま受け取れば、求めていた「問い」以上の答えや美しさ、厳しさを伝えてくれる。
関連記事
-
「私」って何だろう?
> 私たちが自分の人生と思っているものは、だれかによって見られている夢ではないのだろうか。 > 木
-
「世界のことがわかってきたような気になる」
> 世界のことがわかってきたような気になるのは、わからないものを切り捨てていくからである。 > 養
-
コミュニケーションが達者な人
リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき
-
Webサイト「心を整理する」と「反応しない練習」
『【疲れた心に】インドで出家した僧侶が教える「ムダな反応」の止め方 http://next.ri
-
神の手のような、「正しいトレーニング法」はない
生物学者ルイ・アガシーに学ぶ、観察を通した学習の有用性http://www.lifehacker.j
-
「こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ」
> こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ > 「佐藤たね屋
-
今その場でできることを必死になってやる
■夜明けから日が沈むまで、縫いまくった (一語一会)漢和辞典編集者・円満字二郎さん 父からの言葉
-
相手に向かって体を開く
> 言うだけ言えばいい。相手がどう思おうと、言いっぱなし、という場合が多いのは、からだが他人……に向
-
『生きたい』のではなく、『生きる!』
小林麻央「生きる道を選んで…」ファンの言葉で変化 強い思いを明かすhttp://mdpr.jp/ne
PREV :
眠りたい。食事をしたいと思わない。
NEXT :
「今私は幸せだ」 と気づく