「こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ」
公開日:
:
最終更新日:2017/03/15
et cetera
> こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ
> 「佐藤たね屋」店主
(折々のことば 選・鷲田清一)
鷲田さんによると、
大津波の被害を受けた種苗店の店主は、英語と中国語で手記をつづっている。
それは、「日本語だと要らぬことも書いてしまうから。」
「記録を異郷に伝えたいから」という。
転げ落ちないようにするために、コントロールできる範囲にとどめるために自分の意志でおかしな行動をする
というのはわかる。
油断すると、無意識にとんでもないことをしてしまいそうだから。
とくに「悲しみ」には、そういう人が多いかもしれない。
関連記事
-
-
自分が決めたことしか実現しないんだよ
昨日、元ロボット教室の生徒だった小学生に会った時、 言えたらよかったな、と後から気づいた言
-
-
人生脚本を調べるワーク
今日は、人生脚本を調べるワークをしていました。 TA TODAY―最新・交流分析入門
-
-
「やりたいことをやって生きる」
「ロボット・プログラミング」で僕が提供したいものhttp://core-infinity.sakur
-
-
言葉でない、意思を伝えあう能力を開花させよう
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
相手に向かって体を開く
> 言うだけ言えばいい。相手がどう思おうと、言いっぱなし、という場合が多いのは、からだが他人……に向
-
-
自分が持っている才能をどのように生かすか
Facebookに「後者の会」というグループがあります。 心屋さんが言い出しっぺの「前者・後者論」
-
-
コミュニケーションでエネルギーが回復する人、消費する人
わくさんのTweetより: "「他人とコミュニケーションをするとHPが回復する人々と、M
-
-
必要なものは必ずやってくる
歯の被せがとれた。定期検診に行けていないので、行こうと思った矢先。 昨日は、3月に飲む約束
PREV :
「世の中を変えるのは後者」
NEXT :
自分の心の声に耳を傾ける