「誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。」
公開日:
:
最終更新日:2017/03/17
et cetera
『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ!!』って言った後輩Mちゃんの名言が今だに響いている。得意分野を見つける、伸ばす、いつか知らないうちに自信がついてる。この連鎖のスタートは“客観的に私を見た人の声” pic.twitter.com/Ex0675Tr67
— 大塚みちこそれいけ!せっぷく丸連載中 (@mt_mitty) 2017年2月26日
> 『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ!!』
> 後輩Mちゃん
そのまま受け取ってほしいなあ。
ただね、ここで一つ注意。
「○○をしたから」
という条件付きで受け取るのはもったいない。
去年、Facebookのやり取りの中で、こんなやり取りがありました。
「○○さんって、優しい人ですね」
と言われ、
「え?△△が上手で、★★してあげたからなあ。
確かに、そんなことをしてあげた自分は、
『優しい人』って言ってもらってもいい」
と、勝手に条件を付けてその範囲で認めてもらえたと反応していた人がいました。
~~~~~~~~~
受取り慣れていない人は、
もったいないが
条件でほめられたと思っても仕方ないけれど、
その言葉を伝えた人は、
あるときの行動や、別の時の行動だけのことを言っているのではなく、
その根っこにある、
あなた自身の素敵なところをほめている。
ほめているときには、その個所だけしか双方が見えていないかもしれないけれど、
積み重ねてきたこと、
にじみ出てきたものがあるので、
ほめのことばが出たのです。
これ以上めんどくさいから、素直に受け取って。
関連記事
-
捨てる~残しておく大事なものは2つまで~
かあさんマンガ捨てるhttp://mainichi.jp/articles/20160802/org
-
かかわりを毎回閉じていく
> 最後にかわした言葉が心残りだった、ということにならないように > 田部井淳子 (折々のこと
-
「前者・後者」探求がさらに進化・深化していることを見て
僕は、以下の向江さんの記事を読んで反省しました。 ガーンと殴られた気分でした。 記事自体は、とて
-
「間違い」は創造のもと
> 間違いを「あり」にする方法が好きなんです。 > キオ・グリフィス (折々のことば 選・鷲田
-
映画の批評を読んで悲しくなることがあります
Facebookに映画の感想の感想を書いている人がいて、それに対してコメントを書きました。 ~
-
特定健康診断の結果、”健康”
100321_33 Medical Check up Camp / dinesh_pandya[/
-
2018年1月の月巡り
2018年1月 今月の月巡りをカレンダーに落とすと美しい。
-
Vol. 98 [どう死ぬか、どう生きるか]
Core Infinity Viewsに投稿したものを、再録します。 -------
-
「スーパー後者」に押し出されて「後者」は、「前者もどき」に変身する
普段なら懇親会の幹事をする人が出てくるのに、 今回はそんな気づかいをする人が全く出てこずに 水野
-
子供をくすぐることで免疫機能が低下する
灰谷孝さんがFacebookに、 子供をくすぐることでの免疫機能の低下について書かれていました。
PREV :
自分の心の声に耳を傾ける
NEXT :
欠けている個所こそ、『ボク』